長安での食事
…とは言うものの
お昼は工場で 日本のお弁当。
夜は日本食の居酒屋さん。
中国の日本食というと
アレンジされた ヘンテコリンな物があったりしますが この辺りのお店はレベル高いです。
(そういうところを選んでくださっているのでしょうが…)

メニューも豊富。
味も美味しい♪
冷たい生ビール!

中国に来てまで日本食もねぇ、なんて思いますが 蒸し暑い中で仕事した後に
最近は中国でも冷えたビールを出してくれるところが増えましたが、
基本は体を冷やすのを嫌って 冷たい飲み物は好まれないようです。
そして、中国のビールは薄いしね。
やっぱり日本のビールは美味しい♪
ちゃんとした生ビールでしたよ。
そんなわけで、日本にいる時より
日本食を食べ続けた一週間でした(^_^;)。
一度だけ、中国料理に連れていってもらいました。
湖南料理のお店。

ラッピングされた取り分けセット。

儀式のお茶で食器洗い。
きれいそうですが、必要なんでしょうかね?

トウモロコシと豚肉のスープ。

豚肉とピーマン…に見える青唐辛子の炒め物。
昆布炒め煮。

カリフラワーと赤唐辛子。

キャベツの炒め物。
キクラゲの炒め物。
麻婆豆腐。

麻婆豆腐ほ山椒が効いてました。
湖南料理は基本は唐辛子のみで
いわゆる麻婆豆腐はないらしいですが、
美味しかったです

これは…
大豆系なのか 不思議な食感のやつ。

辛くてご飯が進んじゃう(笑)。
そして、茶碗蒸し。

優しい味で滑らかで本当に美味しいのです~♪
昨年まで湖南省に出張することが多かったので、なんだか懐かしくなりました。
湖南料理は辛いけど美味しくてクセになります。
日本で食べられるとこないかな。
お店は地元の方で賑わってました。
