今回、移動に初めて新幹線に乗りました。

埋められるぞ、なんて脅されるもんだからドキドキ。

…とは言っても 切符も買ってもらって
駅までの送迎付き。
至れり尽くせり。
夏休みに 田舎のおばあちゃん家に遊びに行く小学生のようなものです。
(最近の小学生の方がよっぽどしっかりしてるわ)

新幹線=高速鉄道の駅ですが、
これがまた…

はるか向こうに  「なに?空港??」と思われるような巨大な建物。

中も当然 だだっ広い。

切符売り場は長蛇の列。
いつもはもっと混むそう。


チケット購入とゲートに入る時に、パスポートが必要です。
同一人物か照合するそうです。

手荷物のセキュリティチェックもやります。
(ちゃんと見ているかは怪しい)


新幹線だけの駅なのに
20本以上のホームがあります。
1本1本のスペースも広々。
いちいちデカい。


さて、席は特等席。
1等の上だからね。さぞかし立派なんだろうとワクワクしながら向かうと…

私の席には 座席を向かい合わせにして
くつろぐおっさんの足が乗っけられていた。
しかも、土足!

指定を無視して人の席に座るぐらいでは驚かなくなったが、これにはムカつく!

背もたれをバンバン叩いて、
「ここ、私、どいて!」を一言も発さずにジェスチャーで 即刻どかせまして、
やっと一息。

特等席はお水とお楽しみお菓子ボックスが付いてます。
どれ食べようかなぁ。

って…どれも微妙ニヤニヤ


特等席はこんな感じです。
席数も少なくて横幅もゆったりなのですが、
前から2番目の私の席は 横が壁。
残念。
もうちょっと なんとかならなかったか。


でも、文句ばかり言いましたが
乗り心地は静かで良かった。

3時間の新幹線の旅(乗っただけだけど)
楽しかったです。