
------------------------
意外とグロテスクだった
水木しげる記念館。
若干、夢に出てきそうです

読んでくださる方、ご注意を。
12月11日(金)
水木しげるロード散策では もちろん記念館は見学してきました。


たくさんのお花が備えられていました。
ご冥福をお祈りします。

壁に描かれた直筆のイラストを見ながら2階へ。

歴代の作品が展示されているのですが、
初期の鬼太郎。
なんだか ちょっとリアルなタッチ。
目も隠してないのね。

そして、鬼太郎の主要メンバーの説明。
アニメは見てたはずなんだけど、
そういえば細かいところは覚えてないなぁ。
お父さんが目玉っていうのも
なんとなく受け止めてたんだけど
どうしてなんだっけ…?
!!!!
お、お父さん!?

え、お母さんもそんなことに!?
!!!!!!
妻??
いつの間に?

妹もなかなかだけど。。。

そ、そして…お父さん。

かわいいと思っていたお父さんが。。。

ギャーーー!!
こわいよーー!
うなされそうです

子供が見たらトラウマになりそうだけど
大丈夫?
まぁ、これはショッキングだったけど
他にも水木先生の私物やコレクション、
妖怪の展示なんかもあって
見応えありました。





一周、鑑賞している間に
身近なところに妖怪はいるんだなぁ
って 自然に受け入れてしまう、
そんな記念館でした。