塩沢市。牧之通り。牧之=ぼくし と読むそうです。
観光地、というわけではないのだけど
今回 お世話になった場所。
町の中に突然 昔の宿場町のような雰囲気の通りが出現します。
そんなに長くない数百メートルの通りです。

よく見ると 建物は新しく、中は普通のお店。
こちらは郵便局。

銀行

お米やさん

消火器にも気遣いが。

雪はこんなとこまで積もるそうな。。

酒屋さん

中は江戸時代の様子が再現されていました。雰囲気ある~。

閉店間際に伺って、おかみさんにたくさん試飲させていただきました。

こちらは 八海醸造が出している「魚沼で候」
地域限定。ここでしか買えないそうです。
もちろん、購入♪

そして、なんと言っても素晴らしいのが…
駐車場!!(笑)

観光客も少なく、夜は車の通りもなく静か。
トイレもきれいで なんとウォシュレット付き!
申し分ない宿泊所で 今回の旅、3泊のうち2泊させてもらいました。
お風呂は車で10分ぐらいのところにある
金城の里。


源泉かけ流しで なんと320円!
混んでるのが ちょっと難ですが、柔らかくていいお湯です。
そして、食事は…
牧之通りに1軒、居酒屋があるのですが
行くと 予約でいっぱい、とのこと。
徒歩で行ける居酒屋は他に1軒ぐらいしかないらしい。
がーーーん。
最悪、コンビニでご飯買って 車中宴会かと半ば諦めつつ歩いていると、
昼間見かけた 割烹料理のお店『にし川』が。
こんなTシャツ姿じゃ追い返されるかも、とダメ元で覗いてみると
中は思ったよりも入りやすい雰囲気。
快く入れてもらえて 食事することができました。
そして、お料理もレベル高し!
居酒屋に入れなくて良かった!

八海山も美味しい。
そして、こちらでは 鶴齢がよく飲まれるそうです。
安くて上手い!

登山の前日だったので ほどほどで帰ろうかとしたところ、
二次会で訪れた常連さん。
かなりご陽気で なんとなく話しかけられて返しているうちに すっかり大盛り上がり♪
この土地の銘酒、鶴齢もたくさんご馳走になってしまいました。

明るい美人おかみ。
いやいや楽しかった
かくして、牧之の夜はふけていきました。

たっぷり飲んじゃったので 二日酔いが心配になったけど、
良いお酒は残らない。
すっきり目覚めて 登山もばっちりでした~。
観光地、というわけではないのだけど
今回 お世話になった場所。
町の中に突然 昔の宿場町のような雰囲気の通りが出現します。
そんなに長くない数百メートルの通りです。

よく見ると 建物は新しく、中は普通のお店。
こちらは郵便局。

銀行

お米やさん

消火器にも気遣いが。

雪はこんなとこまで積もるそうな。。

酒屋さん

中は江戸時代の様子が再現されていました。雰囲気ある~。

閉店間際に伺って、おかみさんにたくさん試飲させていただきました。

こちらは 八海醸造が出している「魚沼で候」
地域限定。ここでしか買えないそうです。
もちろん、購入♪

そして、なんと言っても素晴らしいのが…
駐車場!!(笑)

観光客も少なく、夜は車の通りもなく静か。
トイレもきれいで なんとウォシュレット付き!
申し分ない宿泊所で 今回の旅、3泊のうち2泊させてもらいました。
お風呂は車で10分ぐらいのところにある
金城の里。


源泉かけ流しで なんと320円!
混んでるのが ちょっと難ですが、柔らかくていいお湯です。
そして、食事は…
牧之通りに1軒、居酒屋があるのですが
行くと 予約でいっぱい、とのこと。
徒歩で行ける居酒屋は他に1軒ぐらいしかないらしい。
がーーーん。
最悪、コンビニでご飯買って 車中宴会かと半ば諦めつつ歩いていると、
昼間見かけた 割烹料理のお店『にし川』が。
こんなTシャツ姿じゃ追い返されるかも、とダメ元で覗いてみると
中は思ったよりも入りやすい雰囲気。
快く入れてもらえて 食事することができました。
そして、お料理もレベル高し!
居酒屋に入れなくて良かった!

八海山も美味しい。
そして、こちらでは 鶴齢がよく飲まれるそうです。
安くて上手い!

登山の前日だったので ほどほどで帰ろうかとしたところ、
二次会で訪れた常連さん。
かなりご陽気で なんとなく話しかけられて返しているうちに すっかり大盛り上がり♪
この土地の銘酒、鶴齢もたくさんご馳走になってしまいました。

明るい美人おかみ。
いやいや楽しかった

かくして、牧之の夜はふけていきました。

たっぷり飲んじゃったので 二日酔いが心配になったけど、
良いお酒は残らない。
すっきり目覚めて 登山もばっちりでした~。