先週末の鎌倉訪問、
紫陽花鑑賞→カレーランチ→陶芸教室、そして 締めは美味しいご飯!!
鎌倉駅から徒歩5分。
『L'intimité ランティミテ』 にやってきました。
駅近なのに にぎやかな方とは逆方面なので穴場です。
美男美女の若夫婦がやっている こじんまりとしたフレンチレストラン。
店内はカウンターと テーブル2つですが、内装も可愛らしく落ち着けるお店です。
フレンチだけど気張って行かなくていいカジュアルな感じ。
(お値段はそこそこしますけれど ^^;)
そして、何よりも気に入ったのが、オープンキッチンだということ。
このお店は壁も低くて中が丸見えです。
こういうところは シェフが自信あるに違いなく 美味しいこと間違いなし。
初めてお邪魔したのは 東北の震災があった年のやっぱり紫陽花の季節。
だんなさんが出張中に一人でふらっと紫陽花見物に来て
帰ろうとしたところ、電車が動かなくなってしまい
時間潰しのために 小さなお店を見つけて入ってみたのでした。
その時は夕飯食べちゃってたので、おつまみをちょっとずつ出してもらったんですが
どれも美味しくて ちゃんと食べてみたい、と思ったのです。
そして、この日で4回目の訪問。年に1回くるか、来ないか・・・陶芸教室と同じ^^;。
いただきましたのは~~
●パテ ド カンパーニュ
お肉の旨味がぎゅっと詰まった間違いなし、のメニューです。
●キッシュ
一度、食べて見たかったんだけど、いつもタイミング悪くて食べられず・・・。
こちらのお店はボリューム満点で いつもお腹いっぱいになっちゃうからハーフで頼みましたが、もっと食べたい~~。
●自家製ハムのゼリー寄せ
スコーンの上に乗っています。
見た目も涼やかで彩りも美しい。ひんやりした口当たりのゼリーに これまたハムの塩気がちょうど良くて美味~。白ワインにぴったり。
●鴨のコンフィ
これはハーフメニューがなく フルポーション。
500gの大迫力!
鴨の脂が甘くて絶品の焼き加減。
(最初に焼いて出てくる脂は臭いので捨てたり、一度焼いて休ませたり・・・手をかけているところが見れるのもオープンキッチンの楽しいところ)
付け合せのお野菜も美味しい。じゃがいもも甘味濃厚でした。(なんていう種類だったかな?)
2人でシェアして食べましたが、満腹、大満足でした。
この日のお客さんはもう一組。
ずいぶん若そうな男女だったけど学生さんだったのかな・・・?
なんでも、誕生パーティってことらしかったのだけど、予約した本人は急病で来れなくなり
残りの2人での食事になったとか・・・
一緒に「Happy birthday」の歌を歌ってお祝い♪
アットホームな雰囲気もいいですね。
本当に病気だったのかしら? 気を利かせて2人きりにしたとか・・・
本当は病気の子が女の子が好きなのに 来れなくなった隙に2人が付き合うことになったりして・・・とか妄想ふくらみました。
紫陽花鑑賞→カレーランチ→陶芸教室、そして 締めは美味しいご飯!!
鎌倉駅から徒歩5分。
『L'intimité ランティミテ』 にやってきました。
駅近なのに にぎやかな方とは逆方面なので穴場です。
美男美女の若夫婦がやっている こじんまりとしたフレンチレストラン。
店内はカウンターと テーブル2つですが、内装も可愛らしく落ち着けるお店です。
フレンチだけど気張って行かなくていいカジュアルな感じ。
(お値段はそこそこしますけれど ^^;)
そして、何よりも気に入ったのが、オープンキッチンだということ。
このお店は壁も低くて中が丸見えです。
こういうところは シェフが自信あるに違いなく 美味しいこと間違いなし。
初めてお邪魔したのは 東北の震災があった年のやっぱり紫陽花の季節。
だんなさんが出張中に一人でふらっと紫陽花見物に来て
帰ろうとしたところ、電車が動かなくなってしまい
時間潰しのために 小さなお店を見つけて入ってみたのでした。
その時は夕飯食べちゃってたので、おつまみをちょっとずつ出してもらったんですが
どれも美味しくて ちゃんと食べてみたい、と思ったのです。
そして、この日で4回目の訪問。年に1回くるか、来ないか・・・陶芸教室と同じ^^;。
いただきましたのは~~
●パテ ド カンパーニュ
お肉の旨味がぎゅっと詰まった間違いなし、のメニューです。

●キッシュ
一度、食べて見たかったんだけど、いつもタイミング悪くて食べられず・・・。
こちらのお店はボリューム満点で いつもお腹いっぱいになっちゃうからハーフで頼みましたが、もっと食べたい~~。

●自家製ハムのゼリー寄せ
スコーンの上に乗っています。
見た目も涼やかで彩りも美しい。ひんやりした口当たりのゼリーに これまたハムの塩気がちょうど良くて美味~。白ワインにぴったり。

●鴨のコンフィ
これはハーフメニューがなく フルポーション。
500gの大迫力!
鴨の脂が甘くて絶品の焼き加減。
(最初に焼いて出てくる脂は臭いので捨てたり、一度焼いて休ませたり・・・手をかけているところが見れるのもオープンキッチンの楽しいところ)
付け合せのお野菜も美味しい。じゃがいもも甘味濃厚でした。(なんていう種類だったかな?)

2人でシェアして食べましたが、満腹、大満足でした。
この日のお客さんはもう一組。
ずいぶん若そうな男女だったけど学生さんだったのかな・・・?
なんでも、誕生パーティってことらしかったのだけど、予約した本人は急病で来れなくなり
残りの2人での食事になったとか・・・
一緒に「Happy birthday」の歌を歌ってお祝い♪
アットホームな雰囲気もいいですね。
本当に病気だったのかしら? 気を利かせて2人きりにしたとか・・・
本当は病気の子が女の子が好きなのに 来れなくなった隙に2人が付き合うことになったりして・・・とか妄想ふくらみました。