酒好きの私だけど どれか1つ選べと言われたら迷わず、ビール!
そして、その中でもドイツビールは大好き
と、いうことで GW最終日の5月7日
「YOKOHAMA FRUHLINGS FEST」にやってきました。
ドイツに赴任経験のある友達に聞くと、これはヨーロッパの長く暗い冬が終わって春がやってきた喜びを爆発させるお祭りとか。
底抜けに楽しむものなんですね(*≧∀≦*)
今日の1杯目。
南ドイツのヴァイエンシュテファンのVITUS
いかにも美味しそうな褐色のビール。
こくがあってどっしり重厚。 飲みごたえのある1杯。
2杯目。
ゾラホフ ツヴィケルビア
白っぽい濁りビール。辛口と言うだけあって、スッキリしてるけど こくもあり。
これ、美味しいな。
3杯目。
フングシュダッダー ヴァイツェン
「無濾過小麦ビール。
新鮮な果実のベールに包まれ、ほのかな木の実の香りと相まって完全なヴァイスビア」。
濁ったビールってドイツビールならでは。
雑味ではなく、旨味。
ほんのり甘味もある美味しいビールでした。
それにしても この日は天気良く(ちょっと風が強かったけれど) 絶好のビール日和。
気持よかったな~・
残念なのは ビールがカップで出されること。
ドイツのビール祭りと言えば、ビールごとに違うグラスのデザインも楽しみなんだけどね。
あと、お値段は高い。ビール1杯1000円。
ソーセージとアイスバインの盛り合わせは3000円!
イカセンターのイカフライは700円!(←まあ、普通)
ついつい、、、食べちゃうけど~。
美味しかった♪ 美味しいものって カロリー高いんだよねぇ~。