7月15日(土)
参加してみないとわからない。
大阪某所。
のりこはこの日、浮き足だっておりました。
え?
なんでかって?
それはもちろん、
メモリーオイル講座を受けるからです!!
講師はこの方、小菅美奈子先生こと、ミーナ先生です♡
のりこもアメブロに登場してました!

嬉しいー♡
本当にね、楽しかった!!!
一番乗りにミーナ先生の指定の場所へ着くと、お部屋からフワ〜っとアロマのいい香りが♡
しかもメモリーオイルがたくさん飾ってあって、その空間が素敵でした♡
でねでね。
ミーナ先生の声を初めて生で聞いて、感動でうわーっと涙ぐみました

(ミーナ先生、ドン引きしたかも笑)
ほんまにいてはるー!(←当たり前笑)
私、ほんまに講座を受けにきたんだー!
入金のこととか、感謝しきれない!
色んな感情がごちゃまぜで、涙腺が緩んでしまいました

そうこうしてると、どんどん講座を受けられる方が来て、初めましてのご挨拶。
皆さん、初対面ですが気さくにお話しして下さって、私自身が構えたりしなかったのが、今でも不思議です。
自分で作ったアクセサリーをつけて行きましたよ〜!
ミーナ先生や他の方が可愛い♡と仰って下さって嬉しかった♡
ミーナ先生は、私が選んだ好きな香りの中から、名前を見ただけで「ああ、これが今は必要なんだね〜!」とパパパッ!とまとめて下さいます!
さすがです!

瓶にメモリーオイルを入れるのが難しくて、皆で「難しい!
」と言う度に、ミーナ先生が「難しくなぁ〜い
」と仰るのが面白かったです笑


うん。
なんかね、居心地が良かったです





それってミーナ先生の人柄もあると思うんですが、やはり集まったメンバーが皆さん素敵♡
どちらかというと初対面の方がいた場合、話す内容とか受け答えとかを頭で考えて対応することが多い私ですが、
この日はそんなこと一切しなかった!!
というか、
そんなことを一切思わなかった!!
なぜかスパイス系の香りがことごとくダメな私が…

理由はちゃんとあるらしいんですが、詳しく知りたい方は、ミーナ先生の新しく始まる香りの講座で分かるそうです!
理由をお聞きしましたが、納得しました。
講座も楽しかったですが、メンバーも皆さん面白くて、講座の間中はずっと笑いっぱなしでした笑
また近々お会いしたいなぁ〜!と帰り道に思いました。
そして、出来上がった私のメモリーオイルはこちら!!
お昼ご飯も晩ご飯もご一緒させてもらいましたが、話しは尽きず、とても参考になるお話を皆さんからお伺いすることができて、
本当に今日来れて良かったなぁ!
ご縁ってあるなぁ!
これって全て必然なんだなぁ〜!
と目に見えない何かに感謝しました。
講座も本当に素敵だったんですが、何よりも今の私よりも何歩も先を行く先輩方のお話を聞けたことが、のりこにとっての大きな収穫でした。
帰り道、
「明日からまた現実かぁ〜
」

と思った私は、そこでふと、
好きなことをして生活をされているミーナ先生は、きっと「明日から現実かぁ〜
」なんて思ったりしないんだろうなぁ〜

と気がつきました。
好きなことをして生活をする!
それでお金を稼ぐ!
それは物凄く楽しいことだと気がつきました。
(知識はあるのに行動が伴っていないので、なかなか落とし込めなかったんですよね)
「明日から現実」と思う私は、やっぱりお金の為に働いて、夢と現実のギャップを埋められずにいる。
「嫌いなことを仕事をしている」と気がつきました。
それが辛いから今、もがいていますが、そこに気がつけたことは、今回の一番の収穫でした。
やってみないとわからない。
できない理由を探すのは、もう、やめよう。
そう思えた特別な1日でした。
あ、あと、メモリーオイルの勉強をして、お金にオイルを塗ったり、それを入浴剤にするのはやめようと思いました。
お札に塗ると、やはりATMで弾かれたり(自分がそうならいいんですが、回り回って誰か違う人に迷惑をかけるかもしれませんし)するとダメですしね

メモリーオイルって、アロマな香りですが、金銀銅とか、材料が不明なものがあったりするので、さすがにお風呂はあかんなぁと考えなおしました。
(のりこは自分がお風呂に入る時に1、2滴垂らしたことがあります)
それが子どもに何かに影響があっても怖いですしね💦
微々たることかもしれませんが、自分1人でとれる責任ならいいんですが、とれないものはやめておこうと決めました。
最近のメモリーオイルには「室内芳香剤」って書いてありますしね。
ちゃんとした知識を持って、これからはメモリーオイルに向き合っていきたいと思います!
やっぱり、ミーナ先生のメモリーオイル講座を受けて良かった♡♡♡
今度は香りの講座が受けられるように、思考ブロックを解除できるようになろう〜!!