今日は23回目の月命日。

 

晴れ男らしく今日もすこぶる良いお天気に恵まれました☀️

 

 

3年前の春、再発した肺の手術を行うも腫瘍マーカーが下がらず、何処に潜んでいるかわからなかったので、嫌々ながら抗がん剤治療を受けていました。

 

肺には影がなくまだ小さくて見えないだけかもしれないと抗がん剤を続ける最中、頭のてっぺんに違和感を覚え、なんか出来物ができてる❗️

こたつに潜っていて角でその出来物をぶつけて血が出たびっくり

 

ちょうど抗がん剤治療で入院する時期だったので見てもらうことに。

 

 

 

なんと皮膚転移しているとの事だったガーン

 

 

 

まさか皮膚転移があるとは夢にも思わなかった。

 

 

症例がない事もないようでしたが、やはり絨毛がんを持っていた事がやっかいだったのかも知れない。

 

とにかく転移しやすいビックリマーク

 

肺だけだと思っていたのに、もう何処に転移するか分からなくなってしまっていたショボーン

 

 

当時、息子は抗がん剤は嫌だけど、手術はまだいいと言っていた。

 

抗がん剤は副作用が持続するけれど、手術はその時だけがまんすれば良いと、頭の腫瘍も取ることにしました。

ちょうどそれが、3年前の11月の事でした。

 

 

結局、抗がん剤で髪の毛も生えてこない。

頭の腫瘍を取ったのでてっぺんは凹んでいる。

 

 

凹んでいる頭を見ると、あぁせめて髪の毛があれば隠れるのになぁと思ったけど、当の本人は全然気にしていない様子でしたウインク

 

 

自分では鏡を見ても頭のてっぺんが見えない。

髪の毛がないのも楽チンでイイともう生えきらないことを諦めていました。

 

 

コロナが蔓延し出して面会もままならなくなり、抗がん剤治療の辛い時に側についてあげられなかった事、退院してからの副作用で辛い時期も、仕事でついていてあげられなかった事、申し訳なかった。

その代わりと言っちゃなんだけど、お父さんが仕事を辞めていたので1年ずっと家に居てくれた。

 

 

これは息子にとっても心強かったと思う。

 

 

私もお父さんが側にいてくれてると思うと安心して仕事に行けた。

 

 

この頃は体力も気力もまだまだあった。

再発してしまったけどまた絶対に治すと頑張っていた。

 

 

でもやっぱり再発してしまうと難しい。。。

 

 

あんなに頑張ったのに。。。

 

 

 

抱きしめたいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

ここに転移した・・赤くなっている

 

生検後

 

何と外来の処置室で取った😨

 

当時グロいかなと思って加工していたけど、息子の頑張った証としてそのままに。。。

 

皮膚移植・・動かないように重石を乗せている

 

一週間して重石が取れた

 

約1ヶ月後

 

半年後・・綺麗になったけど凹んだまま

頭を撮っているのはこれが最後だった

 

いっぱい頑張ったね。

 

 

逢いたいよ。。。