子どもの問題行動について……3 | 滋賀県の身近な心理カウンセラー

滋賀県の身近な心理カウンセラー

対人関係における悩み・子育てに関する悩み
自分の居場所さがし……一緒に考えてみましょう

人は一人で生きている……わけではなく

  ↓

仲間と一緒に生きてる……!

 

 

人間という……言葉がある

  ↓

 人は一人では

  ↓

人間になることは……できない

  ↓

他の人がいて……

  ↓

 初めて

  ↓

人間になれる……!

 

 

周りにいる人によって……

  ↓

微妙に態度が変わる……

  ↓

内弁慶の子どもは……

  ↓

自分がどんな関係……の中に

  ↓

置かれているかを……知っている!

 

 

 私たちが

  ↓

  何かをしたり

  言ったりすることにも

  ↓

 必ず

  ↓

相手役がいる……

  ↓

 通常

  ↓

その相手役から……は

  ↓

何かしらの応答がある……!

  ↓

何の反応もないと……いうことは

  ↓

無視されたと考える……

  ↓

人もいるだろう……が

  ↓

 人から

  ↓

何も関心を示してもらえない……ことは

  ↓

人としても存在価値……を

  ↓

脅かすもの……!

 

 

こう考えてみると……

  ↓

 子どもたちが

  ↓

 大人から見て

  ↓

困ったことをする……のは

  ↓

自分がいることを……

  ↓

アピールすることだと

  ↓

わかるだろう……!

 

 

  親や

  教師は

  ↓

𠮟っているのに……とか

  ↓

口をすっぱくして……言っているのにと

  ↓

いうことがある……が

  ↓

𠮟っている……からこそ

  ↓

問題行動をやめようとはしない……!

 

 

このようなことを……するのは

  ↓

子どもにとっても……

  ↓

大変なこと……だと

  ↓

 子どもが

  ↓

こんなことをしなくてもいいように……

  ↓

親としては……

  ↓

どう対応すればいいのか……を

  ↓

考えてみる必要がある……だろう!

 

 

親が適切な方法で……注目すれば

  ↓

 子どもは

  ↓

 やがて

  ↓

親を困らせるようなこと……は

  ↓

しなくなる……

  ↓

 親は

  ↓

そのための方法を学ぶ……

  ↓

必要がある……だろう!

 

 

十分愛されている……のに

  ↓

 もっと

  ↓

愛されたい……と願う子どもは

  ↓

愛情飢餓の子どもであり……

  ↓

甘やかされた子どもと……いえる!

 

 

 学校などで

  ↓

子どもが問題行動……を

  ↓

起こした場合……

  ↓

その行動の……

  ↓

  相手役と

  ↓

行動が行われた場所……を

  ↓

考えなければ……ならない!

 

 

子どもの行動……が

  ↓

 学校で

  ↓

教師を相手役に行われた……ことを

  ↓

理解すれば……

  ↓

 子どもが

  ↓

家庭で愛情不足である……とは

  ↓

考えられない……だろう!

  ↓

対人関係の枠組みの中……での

  ↓

行動を見ることで……

  ↓

対処法が見えてくる……だろう!