健康のために意識してることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
仙台市内の病院にて日常清掃の仕事をしている私。本日が世界高血圧デーということで、仕事終わりに病院にある血圧測定器にて血圧測定してみました。
写真の2回目が数字良かったが、正常高値血圧だった様子。
 
7月に青葉区上杉にある検診センターにて健康診断があります(すでに受けた先輩もいる)。2ヶ月も時間があるので、バランスの取れた食生活を送ります。
 
胡麻麦茶でも飲むか?
私は仙台にて車を利用しない、公共交通機関に頼る生活を夢見ていたので、365日駅まで歩く生活送っています。
 
 
仙台での生活を始めてから1年半となりました。「こんなはずじゃない!」と思ったことは多々あるけれど、岩手の田舎で過ごした日々と比べれば毎日が楽しくてしょうがない!
 
仙台での生活は、人間の三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)を満たしてくれる環境です。「三大欲求」という言葉は、ちょうど1年前に初めて聞きました。
 
仙台で暮らすようになってからは、やりたいと思ったことが結構できています。周囲からのサポートはあるけれど、自身で道を切り開いたこともあって今の自分がいます。
 
田舎と違って娯楽の選択肢が多々あるので、田舎にいる時よりストレスは多くありません。ただ連休は欲しい。
 
 
「俺は都会で羽ばたくんだ!という人ほど必ず失敗する」と高校時代の授業中に担任が話していたが、この発言に強い違和感を感じていた。
 
あれから20何年経ったが、私が決断した仙台での生活は間違っていなかった。やっぱり夢や志は持つべきである。