前日は大安で、本日は一粒万倍日である。

 

宝くじはたまに買いますね。バラで10枚。

 

宝くじ買う派OR買わない派

 先日の土曜日に、ハロウィンジャンボのミニをバラ10枚買いました。

 少し昔までは、父親の知人である深谷さんが、ジャンボ宝くじのバラ10枚を送ってくれました。調べるのは決まって私である。

 

もし高額当選だった時、父親は深谷さんと仙台で会って、みずほ銀行に行って山分けしたいと言ってました。

 

しかし、父親は完全なる世間知らずである。もし100万円以上の高額当選があった場合は、本物かどうかを鑑定するのに1週間はかかるという。実際に偽造した宝くじを銀行に持って行った結果、バレて逮捕に至ったニュースを知っている。

 

この話を聞いた父親は、「すぐに別室に案内されるんじゃないの?」と真剣に言っていた。知らないことは罪なことである。

 

 

しかし、宝くじで話題になるのは、必ずと言っていいほど年末ジャンボ宝くじなのである。

 

年末の風物詩なのは分かるんだけど、どうしてメディアはそこだけを取り上げるのかなぁ…?

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する