本日は久しぶりに早起きして盛岡に移動して、盛岡中央劇場にて午前十時の映画祭11から、超低予算のインディペンデント作品だったにも関わらず、全世界で大ヒットし映画館に革命を起こした「イージー★ライダー(1969年)」を見ることにしました。

盛岡中央劇場では、毎月4日はサービスデーとなっており、鑑賞料金は1000円!午前十時の映画祭も対象となっておりました。

ドラッグ密売で得た大金で改造型ハーレー・ダビッドソンを手に入れたキャプテン・アメリカ(ピーター・フォンダ)と相棒のビリー(デニス・ホッパー、監督兼任)は、ロサンゼルスから謝肉祭が行われるニューオリンズに向かって大陸横断の旅に出る。

途中、留置所で知り合った酔いどれ弁護士ハンソン(ジャック・ニコルソン)も仲間に加えて旅を続ける彼らは、行く先々で様々な差別や暴力に出遭い、殺伐たるアメリカの現実に局面するー。


テッペンウルフのテーマ曲「ワイルドでいこう!」は今でもテレビのBGMでよく使われる名曲である。「名作映画に名曲あり」は全然間違っていない。


私は洋画に苦手意識があり、しかも字幕版ということで途中で眠くなってしまった。上映時間95分が長く感じられた。

8月には「ターミネーター」2作品を見に行く予定だけど、間違いなく玄田哲章の吹き替え版でないことは確か。飽きずについていけるかどうか?今はそれが不安である。

 

梨とりんご、どっちが好き?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 



本日はふなっしーの1883回目のおぱんじょるの(お誕生日)でした。

最近はブログの更新がご無沙汰の梨友さんのブログにて、毎日新聞では毎年この日の第1面にふなっしーランドの広告を出している。本日はコンビニで毎日新聞を買った。

宮城県利府町は梨の栽培が盛んである。ふなっしーの人気に便乗して、利府なっしーなるバッタものキャラを登場させなかったことは、利府のイメージダウンにつながる可能性があったため、出さなくて良かったと思う。


梨とリンゴ🍎ですか?どちらも好きですけど、梨の方が果汁があって梨派ですかね?

そもそも梨は秋だろが!