こんにちは


この数か月、コロナ一色でしたね~


ニュースを見て落ち込んだり、怖くなった方も多いと思います

でも、少し冷静に見ると言葉に様々な罠がありますニヤリ


まず【も】という表現
「今日は100人感染しました」

えっ  100人も!?
と思ってしましますが

「今日は100人しか感染者がいませんでした」
だったらどうでしょう…

イメージ変わりますよね照れ

そして、毎年インフルエンザの流行がありますが
これは感染者ではなく、病院に行った人
つまり、何らかの症状が出た【発病者】の人数です

それが、毎年一千万人以上

100人と10000000人

数が違いすぎますよねw

こんな風に同じことを言うにも言葉1つで
人を不快にさせたり、恐怖を与えたりすいてしまいますタラー

人から話を聞くときも
そこに感情を入れず
そのものの本質だけを受け取れば、楽になるのではないかと思います

今日は新月ですね

気持ちをリセットして初夏を楽しみましょうラブラブラブラブラブラブ