行きつけのラーメン屋の前の道を15分程 | 気が向きゃ日記

気が向きゃ日記

テキトーに日々過ごす事幸福也…

こんばんワニ~☆
 
そう言えば昨日出かけましたわ滝汗

関市武芸川(むげがわ)町まで車
道中道の駅に立ち寄りましたが改修工事って事でトイレ以外は休業ポーン
差し詰め
と言った所でしたあせる
 
道の駅から更に国道418号線を本巣市方向に走らせ、
目的地、武芸八幡宮へDASH!
駐車場があると聞いてたのですが、看板が見当たらないって事で↑の看板の裏の空き地に停めさせて頂き、本殿まで歩こうと思い歩を進め数分、
ありましたわ(笑)
まぁいいや、歩数稼いでプチウォーキングって事でニヤリ
 
ここは織田信長ゆかりの寺社でかなり大事にされてた模様滝汗
信長が建立した下馬標。
『この先の本殿までの道のりは馬や籠から降りなさい』
と言う意味で建てられたそうですクリップ
 
参道には
 
杉林が広がり、伊勢神宮の参道を思い出しましたひらめき電球
中でも樹齢1000年とされる↑は圧巻びっくり
見てるだけでパワーを与えられた気がしますグー
 
 
それにしても浅はかな説明滝汗
 
 
さて、明日も朝から仕事ゲッソリ
浅はかになり過ぎない程度に…
 
それではパー