北海道の市民ランナーのほとんどは(いやほんの一部かな)

冬のレースは出場せず

ランオフが多くなり雪上ランや体育館ランになっていくと思う

 

僕は毎年秋から冬にランオフが多くなり体重増加をたどり

正月には1年で一番重い時期になるショボーン

 

でも今年は

来年のサロマに向けてどうモチベーションを持って行くか

秋からのレースを決めかねているとキョロキョロ

な・な・なんと

テストイベントで

『羊蹄山麓100kウルトラチャレンジラン』

があると情報をみつけた

10月13日

100Kソロの募集が40人(リレーの部もある)

中級者向け

しかも開催場所は自宅から近い?車1時間半ぐらい

そして景色が最高ビックリマーク

 

100Kマラソン3戦2完走の僕が中級者なのか疑問はあるが

ウルトラマラソンにハマってしまった

(いやたった3回でハマったとは言えない。ハマろうとしているだ)

僕は思わず『ポチッと』

それが3日前の事

 

さっそく

オホーツク網走マラソンに向けての練習を100㌔をも見据えた練習に切り替えて二日続けてのロング走ランニング実施

 

9月2日 25.1K-2h07(㌔5:05)

     ㌔4:50ペースで突っ込むがラスト5キロは5:30までダウン

9月3日 21.0K-1h55(㌔5:30)ほぼイーブンペース

 

まだまだだねあせる