守備範囲に自信を持ちましょう | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

合格講座 本科生は、
盤石な基礎を手にする講座です。

これを約一年掛けて、
作り上げてきたのです。

そのため理解からキッチリと
知識を固めていきましたね。
法律をちゃんと見てきましたね。

いきなり出題予想で
ここだけやろうなんて勉強は
してきていません。
だから法的思考力というのが養えており、
理由から理解・記憶しているのです。
(特に民法)

あなたの学習の守備範囲は、
法律家になるための担保として
十分です。
自信を持ってください。

まだ、
知識が薄いところがある、
覚えていないのがある、
そりゃありますよ。

ですが、
その部分は優先度が低いところですよ。

大丈夫です
自分の力を信じて突き進め!