本日は、今月最後のレッスンの日でした。

前回の続きで、行書を集中的にやってきました。

でも、「時間切れアウト」と言った感じです。

後、昇段試験のお手本をいただきました。次回からは昇段試験目指して頑張ります。

 

 

前回のブログでアップした、小筆を添削してもらいました。

 

 

気になったところには、必ずチェックが入っています。

わかっているのですか゛、手が思い通り動いてくれないのです。

もっともっとお稽古が必要ですね。

きっとずっと「もっともっとお稽古が必要」と言いつけているでしょうね。

 

 

本日の一枚。

 

 

最初に書いたように、今日は集中的に行書を書いたのですが写真のようなものです。

昇段試験に頑張ります。

 

昇段試験は、四文字なので少し気分も変わって書きやすくなるかもしれませんね。

でも苦手な字があります。克服するチャンスかもしれません。

前向きに、頑張ります。

応援お願いします。

 

仏典に「白馬のいななきで、王国は栄える。」と

白馬が大きな鳴き声で鳴くほど元気な証拠。我が王国には立派な白馬がいるからよその国には負けない。

つまり、白馬の声を励ましとして、兵隊は元気になるそうです。

兵隊が元気ならば他国からは攻められない。だから王国は栄える。

 

皆様の応援を糧として、おっちゃんは元気なります。だから応援お願いします。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったらポッチとお願いします。

 

 


書道ランキング