とうとう今年も師走ですね(ㆁωㆁ*)
ほんと1年が早くてビックリしちゃいます。。
今 業務スーパーで買ったベルギーチョコレートを食べてます♪美味しい。。♡



ところであなたは何に所属して何処の部署でどんな役職ですか。。?
パパですか?ママですか?娘?息子?。。クラスは何組でグループは何班ですか?(笑)

人間ってとかくカテゴライズしたがりますよね。。(笑)確かにカテゴライズする事でこの人はどう言う人でどんな人で何処どこに所属してる人なんだ。。っと言う肩書があると世間的にも安心されて 本人もとても生きやすいですよね(^^)(それが邪魔する時もありますが(-_-;)(笑))
言わば生きてく上の「名刺」的な物でしょうか。。

わたしは昔から性別をカテゴライズされるのがとても苦手と言うか。。嫌でしたฅ•ﻌ•ฅみんな同じ「人間」なのに。。 女の子が赤で。。 男の子は青で。。ランドセルも赤と黒!
子供の頃から違和感満載で身体が女の子なら行動はせめて男の子みたいにして子供ながらに自分の気持ちを中和させてました(笑)

大人になるにつれて。。外見はただの着ぐるみに過ぎず 自分の着ぐるみに似合ったおしゃれを楽しむ余裕も出てきました(*´艸`)♪←マツコデラックス様的な女装趣味のおじさまと同じです(笑)

パートナーの多重恋愛に対しても嫉妬と言う概念がなく。。。もしパートナーが他者(パートナー以外)と恋愛してたとしても自分に災いがなくしっかり陰で行ってくれる分には別に良いんじゃないかと思ってしまったりして。。|• •๑)(しっかり陰でが重要!)
気持ちは縛れませんから自由恋愛推奨派。。♡
それにそれらによって笑顔でいられるなら何より♡
人生1度きりですし世の中には素敵な人がいっぱいですものね。。♡
ただし他者の存在を少しでも感じ取った時点で気持ちが萎えちゃってThe end。。って感じにもなったりしちゃうので(冷)ほんとに分からないように多重恋愛は楽しんで欲しかったりです。。私の場合「恋愛」でなく「人間愛」で繋がってる分信頼関係が崩されると なんだか面倒くさくなっちゃって逃げたくなっちゃうんですよね:( ´ω` ):

もちろん一時期は世の中の観点と違う自分がおかしいのかな。。と考えた事もありました(*꒦ິ꒳꒦ີ*)

家族にはアセクシャルをカミングアウト済で。。気持ちの上での性別が無いことも女装主義な事もカミングアウト済で。。
まぁ。。旦那さんには受け入れられてないですが。。恋愛以外の愛情は持ち合わせてる訳で。。(•ө•)

先日東大の駒場祭でジェンダー研究してるところが作ったと言うジェンダー診断を娘がやってみてってラインで送ってくれました。。

結果は。。

「ftx 無性 無性よりの女性装者 アロマンティック ポリアモリー」

なんだかスッキリしちゃったんですよね。。図星すぎて(笑)
「でしょー♪」って感じでした(笑)
さすが天下の東大さん。。よくぞ言い当ててくれました(拍手!)素晴らしい☆

ジェンダーをカテゴライズされる事で他者からもしっかり受け止め受け入れられる。。♡とても生きやすい。。♡

同性愛者や多重恋愛を認める認めない等の思考の違いは↑のジェンダー理論からきてるんだろうな。。って思いました。。
逆にお相手のセクシャリティやジェンダーが理解できれば揉め事も起きにくくなるのかなって。。思います♡
「知る事、理解する事、受け入れる事」って大切ですよね。。

今はランドセルも多種多様でいろんな色があって素敵な世の中になってきてるな。。って思います。
ジェンダーレスが当たり前な世の中になりますように。。

規律や決まりに縛られてる生活で セクシャルマイノリティやジェンダーくらいは自分自信で自分らしく生きていきたいですよね。。♡



他から見たら変な人なのかもですが。。
残された人生。。
自分らしく。。生き(行き)たいです。。♡




己書ほっと♡道場
のり恵