もう少し続くイタリア滞在記に是非お付き合い下さい。




イタリア、トスカーナの小さな作り手が作る世界中で絶賛されているオリーブオイルを販売しています。

残念ながら今年はオリーブが不作な為、賞味期限が4月末のこちらの在庫が無くなり次第、来年の12月頃まで販売がお休みになります。




トスカーナの風景






この景色を何度夢に見ただろう?

この場所に来ないと見られない懐かしい大好きな景色




見渡す限りずっと続いている素晴らしい風景




フィレンツェからここにきた理由は、イタリアでずっと食べ続けていた職人さんが作るFabbriのパスタを購入する為。



使っている小麦、作る工程、味、パスタソースとの絡み方、全てが一線を画す。







勤めていたレストランでは、生パスタ以外は全てこちらのものだった。



それがどんなに幸せだったのか、日本に帰ってきてから切に感じる事になる。



私は100%イタリアでこの素晴らしいパスタと共に育ったと言い切れる。



今は引退されたGiovanniさんはレストランに来る度、そしてこの場所でパスタの話を2、3時間はいつもしていた。



クレメンテと一緒だ。



心の奥底から溢れる情熱と共に、いつも最高のものを作り続ける偉大な職人



彼らは自分達を驕ることは決してない。



ただただ目の前の事に忠実なだけ。





パスタを購入し、その後trattiria da bule で食事をし




↑トスカーナのパスタ、Pici

太くて初めて食べた人は

“ うどんみたい!”

という事が多い。


シンプルにトマトソースとパルミジャーノで。



↑こちらもトスカーナの郷土料理 Peposo


牛肉の後ろ足の筋肉の部位を使った胡椒たっぷりの煮込み料理





フィレンツェに戻り、


フィレンツェで知らない人はいない名店の

Pasticceria Giorgioへ





ここのCrema Chantilly は絶品!


なので、迷う事なくMillefoglie を






変わる事なく素晴らしいものが続いていて、また出会えた事に感謝を。






今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!