昨日の続きです。


今日も京都は朝から雨です☔️


マラソンを走る人にとっては大変ですね。


でも気温は低くないのでよかった😃



交通は大規制をしていて、外国人もたくさん戻ってきた観光客にとってはなかなか移動できない日になります。


イタリアであれば、規制していてもランナーがいなければみんな横断しますが、さすが日本!

そんな人は誰も()いません…


今回のマラソン、16,000人が参加したそうです😳


“ 応援ナビ “ というアプリで選手がどこをどのくらいのタイムで走っているのかが見れるので、応援できる所にくるまで、私はこちらのお店に。




ここはオーガニックのものしか置いてなくて、美味しかったお味噌とキムチを買いに来たのだけど、今日は両方なかった


なので、1人ランチをしました。

御膳に並ぶのは身体にいいものばかり。








夫にもマラソン後は身体に優しいいいものを食べてもらいたいと思い、お願いしてお弁当を作ってもらいました。


ありがたいです。




食べた後はすぐ応援に向かったのですが、移動も雨だし交通規制はあるし、とても大変。







ゴール近くで待っていると、続々とみんなゴールしてきますが、すごく苦しい顔をしている人は誰もいなかった!


さすが、フルマラソンランナー🏃‍♂️

本当にすごい!


アイドル並みの団扇を作って応援しているグループもいました😆😆


ランナーも応援する方も楽しんでいて素晴らしい!!

見ているこちらも笑顔になります。



我が夫も完走しました。

初めて4時間を切ったと喜んでいた😊


彼は毎週のように、ハーフマラソンの大会に出ていて今日に焦点を絞っていた。


私には出来ません。

本当にすごい!


いつも最終的なゴールを決めて、それに向けて頑張っている。


ここは見習うべき所だ😌




実は私の弟もマラソンをするのですが、彼はいつも2時間50分ほどで走る。


これも驚異的😳😳


タイムがいいと出場できる大会も増えるらしい。




私も走っていたけど、腰が痛くなって長い間休んでいる。


でも、なんだか走りたくなってきたなぁ。

アーユルヴェーダの先生である友人には止められているけど😉


走ると頭がスッキリしますよね。

気分転換にもいいですし。


ランナーの皆様、お疲れ様でした!






今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。