Ameba公認マーク
皆様こんばんは!




先週の木曜日。
この日は 幼稚園の送迎と、近所のカフェでマイペースに仕事をしていた のんびりdayでした。
{036626C8-D745-4D46-A6C4-12D69615A89E}
トップス / UNIQLO
ワイドデニム / IENA
ベルト / Pinky&Dianne
バッグ / GOYARD
スカーフ / &.NOSTALGIA
スニーカー / adidas




シンプルなボーダーカットソーに、ワイドデニムを合わせました。いつもより少し太めのベルトでウエストマークを(^^)
{17454DCA-2C92-4DD9-9E6D-34B0917CBA43}
ボーダーカットソーはUNIQLO。数年前のもので、色味はブラック×ホワイトです。


ベルトは大昔(多分8~9年前くらい前)に購入したPinky&Dianneのもの。ここ数年 もう少し細めのベルトばかり使っていますが、今年は太めのベルトも出番が増えそうです(^^)
{C5590D5A-1979-4056-8C61-186CB2FF20D7}


アクセサリーは…
{AF0CFEE3-AE12-4D45-AF0B-EFCEC01A8B24}
イヤリング / glad&grin
ネックレス / ジュエリーキャッスル



{F280AFFD-E281-4F99-9F08-D6870A4E1E75}
時計 / カルティエ
リング / プラスター


{7ABCCE12-58BE-4AA4-B8F8-71C3E21039D6}
バングル / ジューシーロック



=============


話は変わりまして…



先日、Amebaさんのご紹介で Style View大宮店さんへ行ってきました。
{62417393-8B26-4946-BA06-C8B411777990}
セルライト撃退コース 」を体験してきたので、
こちらでレポートさせてください。




まずは、お茶をいただきながら 丁寧にカウンセリングをしていただきました。私は上半身より下半身にお肉がつきやすいので、脚の施術をお願いしました。(セルライト撃退コース は、好きな部位を特別価格3000円で体験できます。)


丁寧に話を聞いていただいた後は、スタイルウォッチャー。
実際に筋肉量や脂肪の量が計測できる最新の機械で 、自分のふくらはぎの状態を見てもらいました。妊婦健診のエコー画像みたい。
{EB472AF6-99F2-40D5-93BD-DC7C2B5BFECA}
筋肉があれば、脂肪を燃やせるので細くなりやすいと言われているそうなのですが、いくら筋肉があっても 乳酸が溜まっていたりと、筋肉の質が悪いと細くなりにくい(浮腫んで太くなってしまう)とのこと。
私は筋肉がしっかりある脚だったのですが、まさに質の良くない筋肉で、乳酸が溜まり浮腫んでしまっていました。これは プロの力をお借りして、血流を良くしていただくしかない…!


いざ、施術スタート。
まずは ハイパースリムSV という ラジオ波の出るマシンを使って、セルライトにアタック。
{8C594655-E8EF-422C-9B51-EF16FF17F335}
心地よい温かさで、施術中もリラックスできました。老廃物がたまり血流が悪くなってしまった脚が、スッキリしていく感じ。



その後のエステティシャンさんのハンドテクニックは とっても気持ちよくて 寝てしまいそう。
{96A2257C-1675-4DD1-8C91-8A350010121A}
痩身とともに リラクゼーション効果も求めてしまう私にとって、エステティシャンさんの手による施術は とても重要です(^^)


最後にヒートマットで発汗。身体中の毒素が出た感じがして、スッキリ。デトックスできました!



最後に効果のほどを…。
お見苦しい脚なので小さめに掲載します。


こちらがBefore。
パンッパンに浮腫んでいて、指で押すとくっきり跡が付くほど。向かって右側が、特に浮腫んでいるのがわかります。
{2917CE11-2AB8-45E8-B1EC-CC483EC822C6}



そして、こちらがafter!!
{330822DB-C9A7-47C4-BC77-C42494B142DD}
太ももやふくらはぎがすっきりしたみたい。


自分で手軽にできるストレッチも教えていただいたので、自宅でも早速やってみようと思います(^^)とても丁寧に進めていただき、大満足でした。


今回の体験コースの詳しい内容は、こちらをご覧ください。
↓↓↓
セルライト撃退コース







ではでは…
最後までご覧くださりありがとうございました!





========


情報をしっかりと収集して、
よく考えて、
今の自分にできる事を、心を込めて。

平成28年度熊本地震 募金