お給料は我慢料って教わりました | *…これがオカマの歩く道…*

*…これがオカマの歩く道…*

色んな感じた事
色んな思った事
ハッピーな事を
皆さんに伝えて

皆さんの生きる力に
なればいいなって思います



そろそろ限界を迎えそうな私。


他人の気持ちも考えずに

自分はやってる。頑張ってる。


頑張ってる結果の答えは

目に見えて返ってきてないのが

「答え」なのに、改善もしない。


この改善しない"ってのがミソ。


変われない。変わらない。


それは仕事に対しての意識が

薄すぎると私は思うのよね。


仕事を成功させるために

自分が変わらなきゃいけないこと

絶対にあるはずで


それを放棄してしまうってのは

仕事に対しての意識が低い

って私は思うよだよね!


お給料は我慢料って

美輪さんが言ってるのを

私は今も忘れないけれど

確かにそうだなって。


嫌なこともあれば。


嫌な人もいるだろうし。


辛い労働や上手く行かないこと

仕事ってのはそれがつきもので


自営業に関していえば

自分が怠けたり、サボったり

甘えた分だけ、リターンも低くく

リスクも背負うわけで。


なにより

上に立つ立場の方なら


人の気持ちを考えずに

罵声だしたり、押し付けたり

そんな人は、仕事うんぬん


人間として終わってるよね。


怒ると叱るは違うし。


罵声と注意も別物。


何より仕事としての

意識が低くすぎて


理解が出来ないし


まぁ最近は居ない方が

円滑に回ると思ってる


ただ酔っ払って

くだまいて、激怒して 


それがお客さんが

楽しいと思うパフォーマンス?


お金を貰う人のやるべき

行動なのか私は非常に疑問だ。



満月の日に

鬱憤爆発な私ですが


本当に正直な気持ちだから

仕方ないよね。


これ以上仕事を

ないがしろにし


スタッフを傷つけるようなら

私も色々と考えるし。


正直今は別れたいよね。


以上。