まったり4年生 | がんこ者次男の中学受験

がんこ者次男の中学受験

SAPIXに通塾し、2023年受験終了組の長男は第一志望校に合格しました。次は次男の中学受験が始まります。長男の中学生活の様子と次男の中学受験の様子を書いていきます。

4年生に行うテストは3年生よりもさらに多く、

なんと12回もあります。

 

我が家は受けておりませんが、この他に、

 

実力診断サピックスオープン

 

なんてテストもあります。

 

4年生の間は、我が家では志望校はまだ全然決めておりません

でした。

テストを受けて毎回偏差値は見ていましたし、

もちろん上がり下がりは気になるのですが、

まだ志望校を決めるほどの正確性はないのかな、と。

 

長男本人もまだまだ自分の受験という気持ちもないでしょうし、

こんな学校に行きたい、という気持ちもなにもないでしょう。

 

そんな感じでたいした危機感もなく4年生は過ぎていくの

でした・・・。

 

4年生時の成績推移

 

4月度マンスリー

算50.1 国43.7 理54.6 社44.4 合47.9

 

6月度マンスリー

算48.9 国48.4 理56.0 社43.6 合48.8

 

7月度組分け

算48.9 国50.8 理46.0 社40.2 合46.5

 

7月度復習

算56.7 国45.1 理55.0 社48.4 合51.7

 

夏期講習マンスリー

算53.1 国49.3 理47.5 社50.3 合50.8

 

10月度マンスリー

算57.3 国45.2 理44.6 社56.0 合51.7

 

11月度マンスリー

算59.2 国49.8 理45.9 社45.5 合51.8

 

12月度マンスリー

算52.9 国54.8 理54.3 社44.6 合52.2

 

新学年組分け

算43.8 国52.0 理59.3 社57.8 合52.5

 

1月度復習

算62.4 国52.4 理49.4 社44.2 合54.0

 

4年生はこんな具合でした。

各教科まったく安定しません。

合計偏差値は徐々に上がってきているのかな?

 

算数

得意なほうなのかな?

いい時と悪い時の差が激しすぎる(泣)

計算ミスもままあるし、図形苦手すぎ!

 

国語

得意ではない気がする・・・。

後半よくなってきてるけど原因不明。

言葉ナビとか漢字はまめにやらせているけど、見についてる

気がしない。

文章題は、親としても教えようがない・・・。

 

理科

得意・・・なの?

とにかくテキスト頼り!

植物とか誰か覚え方教えてください。

 

社会

なぞ。

こちらもとにかくテキスト頼り!

とくに何か暗記させたりしてるわけでもないけど、

なぜか後半伸びてきてはいる。

 

4年生の間はとにかくテキストを中心にやりました。

配布されたテキストはすべて解いていたと思います。

SAPIXからの家庭学習にやる問題の指示もありましたが、

それもクラスによって異なるため、各教科偏差値が安定しない

長男にとってはクラス偏差値よりも下の教科もあるわけです。

授業も週に2回なので、まだ家庭学習に使える時間はたくさん

ありますから。

4年生レベルであればまだ僕も教えることが出来るので、

算数でわからない問題は教えたりもしていました。

理科と社会は、とにかく自分で調べることが大切だと思ったので、テキストは必ずすべて読ませ、問題を解いてわからない

ところは図鑑などを使って調べさせました。

それでも載っていないものに関しては、タブレットを使い調べて

いました。

 

中学受験もまだまだこれから。

5年生もがんばっていきましょう。

 

テストは復習しましょうね。