筆文字を書くのにオススメの用紙は?どこで買ったらいい? | のりっぴーの毎日毎日ごんぼほり。

のりっぴーの毎日毎日ごんぼほり。

岩手県で暮らすのりっぴーの毎日。
筆ペン、お絵かき、ハンドメイドにお菓子作り、読書記録

こんにちは!
岩手県大船渡市で
筆文字&パステルアート教室をしている
楽らく書伝道師きんののりこです。
 
筆文字アート、始めてみたい人に
知ってほしいことをまとめています。
前回は筆ペンについて紹介しました。
 
今回は、「紙」について
 
習字と言えば半紙だけど、
筆文字も半紙に練習すればいいの…?
 
と思う人も多いですが、
 
練習する用紙はなんでもいいです!!
 
ちなみに、私が練習に使っているのは
100円ショップのらくがき帳です。
 
その他に、コピー用紙、自由帳、
チラシの裏などなど…
 
あなたが無理なく手に入れられて、
筆ペンで書きやすい紙なら
なんでもOK!
 
無理せずに気軽に始められるのが
筆文字アートの良さです♪
 
ぜひチャレンジしてみてください!
 
筆文字アート初心者のための
動画を無料公開しています!
 
=============
 
筆文字アートをやってみたい!
そんな人にオススメ記事
 
オススメの練習用紙(この記事です)
 
=============
楽らく書®伝道師・お名前ポエムクリエイター
きんののりこ(金野紀子)
image
 
▽教室メニュー
 
▽教室・イベントスケジュールはこちら

 

▽大切な人に感動を届けるお名前ポエム作成

オーダーはネットショップ、Minneから

ネットショップはこちら

Minneはこちら

 

▽筆文字アートとパステルアートの教室
おおふなとアート教室
image

 

▽LINEでオーダーも
教室問い合わせもスムーズに^^*
スマホから↓のバナーをタッチしてくださいね☆
友だち追加
バナーから登録できないときは、「@clq4591t」でID検索してくださいm(_ _)m