ブログの文章は結論から書け!! | のりっぴーの毎日毎日ごんぼほり。

のりっぴーの毎日毎日ごんぼほり。

岩手県で暮らすのりっぴーの毎日。
筆ペン、お絵かき、ハンドメイドにお菓子作り、読書記録

「ブログの文章は結論から書け!!」

 

----------------------------

文章の勉強をしている今日この頃。

 

 


今読んでいるのは、こちらの本。

 

 

 

イケダハヤト著

「武器としての書く技術」

 

ブログ記事を書くときの文章術の本・・・

と探していた時に、「おっ!この人知ってる!」

と思って手に取りました。

 

イケダハヤトとは-Wikipedia

イケダハヤトさんのブログ「まだ東京で消耗してるの?」

 

最近の本なんだと思っていたら、

2013年発行でした…(汗)

 

-------------------------

まだ読んでいる途中ですが、

これはシェアしよう!!と思った内容が

 

まずは結論から書く

ということ。

 

 

「悠長に起承転結している場合ではありません。」

(本文より)

 

この一文に笑ってしまいました。

 

「読者は飽きっぽく、気まぐれで、手厳しく、忙しい。」

(本文より)

 

忙しい現代人は受け取る情報も取捨選択しています。

 

そんな読者に読んでもらうために

まず結論を述べる。

 

結論だけ読んで「なるほど」と

ページを閉じる読者もいるだろうし、

うまく引き込んで続きを読んでもらうこともできる。

 

 

このテクニックは今すぐにでも

真似できますね!

(現にこのブログ記事ww)

 

----------------------------

「ブログ記事は結論から書け!!」

 

実はこれ、かさこさんも推奨している

ブログ文章術なのです。

 

 

 

 

きっとかさこさんのことだから、イケハヤさんの本も読んでいるのだろうそうだろう。

 

というわけで、今日から第80期かさこ塾!

大船渡かさこ塾がスタートします~~!!

 

大船渡かさこ塾生のみんな♡

頑張ってね♡

ブログは結論から書こうね♡



 

無料講座を受けてくれた方の感想リンク集

 

 

字を書くのが楽しくなる筆文字アート教室
楽らく書®伝道師・金野紀子(きんののりこ)
☆自己紹介代わりに、私の半生


▽無料で7日間!楽らく書無料メール体験講座
https://ameblo.jp/norichan54/entry-12388884793.html

▽オンラインで楽しく身につく筆文字アート教室
https://yuifudekobo.amebaownd.com/pages/704200/page_201610271144

▽大切な人に感動を贈る、お名前ポエム
https://yuifudekobo.amebaownd.com/pages/704147/page_201610271054

▽作品集はこちらから購入できます。
http://yui218644.owndshop.com/

▽おおふなとアート教室
https://ofunato-art.work/

▽ツナグCafein大船渡
https://ameblo.jp/norichan54/entry-12333844040.html

▽LINE@で、オーダーも
教室問い合わせもスムーズに^^*
スマホから↓のバナーをタッチしてくださいね☆
友だち追加
バナーから登録できないときは、「@clq4591t」でID検索してくださいm(_ _)m