母の日になると思い出すことがありますキョロキョロ

 



その頃、夫の仕事がうまくいかずに経済的に大変なときでした

大好きな洋服も買えずに我慢していました

いいえ、コソッと買ってたかも

 

 



夫の前で

「洋服欲しいけど、我慢しよ」と小さな声で言っていたのです

 

 


私なりにエプロンでおしゃれを楽しんでいました

 

 


それを見ていた娘が夫と母の日にエプロンをプレゼントしてくれたのです

 

娘が

「お父さんと一緒に買ってきたから」と

渡してくれました🎁

 

 

「エーー嬉しい」と言って開けたら

全然好みではなかったガーン


幼稚園児のような短めなエプロンでした

 

私の顔が嫌な顔に変わったと思います真顔

 

「生地はいいのはわかるけど…」

 

「丈が短すぎ!、ちんちくりんだよ デザインがちょっと…」と文句を言ったと思う



夫も娘も黙っていました

(なんていう空気読めない私だろうか)

 


その感情の中に夫を攻撃していました

いつも不満だらけだったのです

私は悪くない、私は頑張ってる、それなのに…





その時は娘も一緒に探してくれたんだということは考えず、夫のセンスのなさ、私を考えて買ったわけじゃないようなデザインにがっかりしたんだと思います

愛情のなさを感じたんです


プレゼントもらったのに怒ってました

 

 

今考えると申し訳なかったなぁと思います



さくら野百貨店(閉店)の包み紙でした



車に乗って、駐車場に止めてという流れがありますよね

私に見つからないようにそっと外出して買ってきたのです


その行為に感謝ですよね


母の日になると、仏壇に向かって大好きなコーヒーを供えて感謝していますよ

今では私の年齢とデザインがピッタリになってきましたおねがい

 


過去が感謝になることは自分の意識が一つあがって乗り越えてきた証です

 



今、もし嫌なことが目の前にあるとしたら、それって過去の問題なんだと思います



引っかかっていることがあると

誰かがそれを演じてきて気づかせてくれるのです



感謝だと思えなくても気づくことが大事です

そうでないと、その嫌な感情がずっと続くからね

 



嫌な事を言ってくる

気が利かない

言葉がたりない…と感じる身近な存在がいたら

 

お互いが大切にされたい、認めてもらいたい、褒めてもらいたいという核となる叫びがあります


核なる心の部分ってめんどくさいでしょ?

気分転換して気が晴れることはあるけど、そこに触れて気づく時期、タイミングを逃さないようにお願いします



 

 

当時私はいじっぱりだったので損得考えたら

自分の方から折れるのはしたくなかった

 

でもね、目の前の人は私なんですよ

 

  

他人には親切にできるでしょ?

無理してもプレゼントできるでしょ?

無理しても美味しいものを食べさせたいでしょ?

約束守るでしょ?

 

 

自分にそれしてますか?

 

私は娘になんでも欲しいものを買ってあげたーいラブラブ

身体が疲れても食べたいものを作ってあげたーいラブラブ



 

自分だったら?する?

しないねキョロキョロ

別に今日じゃなくてもいい

めんどくせーとなります

別になくても大丈夫って言ってませんか?

 

 

こんな話を相談者に話しています

 

 

この世界は鏡の世界ですと言っておきます

 

自分が報われないと人を喜ばせることができません

 

深掘りしたくない時はタイミングじゃないけど

それを手放すタイミングの時期の人とお話ができると思っています

気づくことが大事なのだと思いますよ

 

 

 

長岡市の鑑定は5月は17日から25日です

 

20日は毎月やっている「目覚めよ女神」の女神塾です

お話しは1時間です

今回は気が向いたらカード引いてもらいますね

お待ちしています