小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

 小学校は川越の中心にある「川越第一小学校」でした🌟

 歴史のある小学校で、親がぜひ通わせたいと願い、越境通学している子が多くいました女の子男の子女の子男の子

   Noribeeの父は教育熱心でしたので、この小学校の通学範囲内でマイホームをと考えたのだと思います🏠

 ただ、ギリギリの通学範囲のところで、通学に30分以上かかりました女の子あせる

 昔でしたので、メールで連絡なんてなかったので、夏休み中のプールなどは、行ったら中止…なんていう事もしばしばありました汗うさぎ

 学校に近いお友達が「今朝のポンキッキは面白かった…」とか話しをしているのが羨ましかったです(ビデオとか録画なんてまだなかったですしね汗うさぎ)

 小学校の6年間は、遠くて苦痛…この一言です汗

 担任の先生には恵まれなかったし…(6年の時の担任の先生は元その教室を使っていた先生と不倫して幼い子がいたのに離婚しました汗うさぎ)

 Noribeeは、それほど運動神経が良い方ではありませんでしたが、長距離には強く、持久走大会で学年で1桁で(多分9位で)ゴールしたのをなんとなく、覚えていますウインク

 ミニバスケットのチームに入ったり、水泳で選ばれたりもしましたウインク

 音楽では声楽のチームに入っていて、音楽コンクールに出場させていただきました✨

 読書感想文では選ばれて入賞したり、愛鳥週間や街の美化などのポスターコンクールにも入賞したり、広く浅く何にでも顔を出す、手を挙げる子(目立ちたがり屋⁉️というか、兄が優秀だったので、選ばれやすかったのかも!?)だったようです笑ううさぎ

 小学校の頃は細くて黒くて、活発な女の子でした女の子

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 



 今朝のチャウ君です🐶



 生の飛び出す絵本です📖🐶



 今日は、園庭で遊びました男の子男の子男の子女の子女の子女の子女の子走る人走る人

 蒸し蒸ししていましたあせる



 今日の給食は、豚肉とキャベツの塩昆布和えの和風スパゲッティ、きのことじゃが芋人参のとろみスープ、ヨーグルトでした音譜

 和風スパゲティの塩加減がちょうど良く、とても美味しかったです照れ

 今日出勤してくださった保育士さんにも好評で、レシピをメモしていました📝ウインク



 園児さんが皆帰ると、「チャウ君が待っている❣️」と、急いで帰りました🛻DASH!

 横顔のチャウ君です爆笑

 見つめている先には、洗濯物を干しているパパさんがいます👨🧺✨



 今晩のおうちごはんは、余っているちくわを使いたくて…先日美容院で見た週刊誌に「ポテトサラダが余ったら、ちくわに挟んで揚げると美味しい」という記事を見て、ポテトサラダは余っていなかったのですが、ちくわがあったので、ポテトサラダを作って挟んで揚げてみました音譜

 パパさんに好評でした合格

 他には、かじきまぐろの和風ピカタ、かぶとアスパラの豆乳シチューを作りました音譜

 豆乳が定期的に余るので、冬は鍋にしますが、春夏はちょっと悩みます笑ううさぎ



 ポテトサラダは、川越の「若松屋」のポテトサラダを再現し、きゅうりは入れないで、人参だけ入れました🥕

 アイスのディッシャーがあるので、真似して丸くしてみました⭕️

 

 余り物が、かじきまぐろ、ちくわ、豆乳で、購入したものがカブ、アスパラ、カリフラワーで、それらを使って考えると、いろいろ思い浮かびすぎて、作り始めが20時になってしまいました時計あせる

 



 今日は、湿度が多く、普段あまり肩こりしないNoribeeですが、それでも肩が重い感じがしたので、久々、マッサージチェアに座りました💺

 これ欲しいな…と、呟いたらパパさんが買ってくれたのですが、結構強くて…あせる

 滅多に使わず、普段は娘の熊のぬいぐるみが座っています🧸



 熊ちゃんを外してNoribeeが座りましたウインク

 10分くらい座りました照れ

 肩こりがほぐれたような…笑ううさぎ

 お風呂に入って早く寝たいです🛏️💤

 昨日は、お風呂のお湯を落としている間にソファーでうたた寝してしまい、夜中の1時頃に目が覚めて、「誰⁉️お風呂場の電気付けっぱなし❗️」って…キョロキョロ

 Noribeeでした爆笑

 

 チャウ君は早起きで、毎朝4時に吠えます🐶

 次男君が面倒をみています{emoji:028_char3.png.ウインク}