健康を意識して止めたこと、始めたこと

 8年前に開園する前は、9年間イオンの中の保育園でしたので、70畳のフロアを毎日ダイソンの掃除機をかけてから帰宅するのが日課でした✨

 開園してからは、クイックルワイパーになり、それも保育士さんが掃除してくれるようになり、運動不足になり6Kg太りました汗うさぎ

 五十肩になったり、膝が痛くなり、痩せる努力をしましたひらめき電球

 給食は栄養士さんが作ってくださるので、薄味になり、自宅でも塩分、糖分、油脂量に気をつけるようになりましたひらめき電球

 今ではベスト体重よりまだ1Kg多いのですが、身体が軽くなりましたニコニコ

 

   お金をかけてジムに通ったりはしないで、雨上がりにはウッドデッキの雑巾がけをしたり、

   お迎えが最後のお友達とRODYに乗ったりしています

 

   Noribeeが乗ると、随分沈みますが、200Kgまで耐えられるようにできているので、大人でも楽しく運動できます❣️

 

    あとは、子供たちと一緒にお散歩に行くようにしています走る人

 携帯を常には持っていないので、実際はもっと歩けていると思いますウインク

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
   軽トラでの通勤がシエラでの通勤になり、今朝、パパさんが洗車をしていて、シエラのフロントとボンネットとの間に塗装が剥げているのを見つけてしまいましたガーン
 納車してから1年以上経っていますが、まだ数えるほどしか乗っていません汗
 
      納車前の傷を上から塗った跡があり、それが剥がれたような跡になっていましたタラー
  長野県のスズキに連絡して、自宅近くのスズキで対応してもらうよう段取りを組むことになりました汗うさぎ
 
    今日、ヨークマートへ行き、驚いたことは…新玉ねぎの値段です財布
 新玉ねぎ2個で¥300近くしていましたびっくり
 
   畑の玉ねぎが、お宝に見えました✨
 パパさんが、収穫したら、山積みにしておいて良いよと言ったけど、すぐに運んで、しまった方が良いような気がしましたにっこり
 
    仕事の後に、ダイハツの代理店に寄りました🚙DASH!
 軽トラですが、運転席と荷台の間に12cmくらいの縦長の窓が付いていますひらめき電球
   運転席が広々していますおねがい
 
    助手席側も広々していますウインク
 
 
   シートが倒せるようになっていて、少し物が置けるスペースがありますキラキラ
 後ろにもシートがリクライニングできて、調節できて楽ですキラキラ

  契約を済ませて内金を入れました💵

  

   ダイハツのミニカーとレジャーシート等をいただきました照れ

 

   帰宅したら、TVが映らなくて…新宿のビックカメラに電話したりしましたが、故障の可能性が高い…と言われてガッカリしましたショボーン

 明日、再度SONYのお客様相談室にでも電話しないとかしら…と、思って半分諦めていた時、次男くんが「こういう時には、再起動かな…」と、一旦再起動させたら…映りましたキラキラ

 お金がかかる時には、連鎖するので、TVまで買い替えかと思い、一瞬焦りましたアセアセ

 

    おうちごはんは、白身魚フライと、スパゲティでした❣️

 次男くんがお手柄でしたので、エビフライも揚げました🦐

 次男くんは、修理を呼んだら2万くらいかかったと思うから、1万円で良いよウインクって言っていましたが、ご褒美はエビフライ2本ということでウインク