ひなまつりの思い出ある?

 兄とは6歳年が離れていて、兄に期待をしていて、また、女の子でも男女平等の世の中になりつつある時でしたので、兄と同じように勉強に力を入れるように考えていたようです。とはいえ、兄に先にお金がかかり、私にはお金をかけないで無難に過ごして欲しいと思ったのでしょう。なので、女の子だから…という雛人形やひな祭りは、Noribeeの実家ではありませんでした爆笑

 幼稚園で作成した、ひな祭りのプレートの事を、なぜか よく覚えていますひらめき電球

 雛人形のバックを普通は赤に塗るのでしょうが、私は人と同じが嫌な子で、オレンジで塗ったのです🍊

 幼稚園の先生には「Noribeeちゃん、雛人形、知らないの⁉️」って言われました汗うさぎ

 幼稚園の先生には、ピアノを楽譜を見ないで弾いていたら「そんなの偉くないわよ❗️」って言われた事がありますタラー

 でも、おだてられて音楽の道に進みたいと言われても、親も困ったでしょうから、ピアノを弾けても偉くないんだ…くらいで良かったと思いますニコニコ

 雛人形の話から脱線しましたが、幼稚園時代のNoribeeは、変なことばかり覚えていますチュー

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
   今日の給食は「ひなまつり献立」でした🎎
 菱形ご飯、鶏肉の照り焼き、ごまマヨネーズ和え、すまし汁でした❣️
 酢めしでしたが酸っぱすぎず、上に畑で採れた人参のお花の型抜きがトッピングされていました🌸
 すまし汁は菜の花と花形のお麩と、型抜きで出た人参を使ってありました🥕
 
   3時のおやつは、ひな祭りケーキでした🧁
  グリーンのところは畑で採れたほうれん草を使ってあり、赤いところはいちごジャムが使ってありました🥬🍓
 真ん中のクリームはヨーグルトから作ってありました✨
 程よい酸味と甘さで、とても好評でした合格
 
  今日も帰りに買い物をしませんでした財布
  「チャーシュー力に寄って帰ろう❣️」と話していましたが、リニューアルオープン初日で車が混んでいて、停められなかったので、今日は、おうちごはんに することに しました🍚
  駐車スペースがちょっと狭いのよね…
 自宅から歩ける距離なので、ガレージに車を置いてから、歩いて行っても良かったのですが、風が出てきて寒かったので、そのまま自宅の中へ入りました🏠
 
   ご飯を炊いている間に、一昨日から塩水に漬けてある豚肉を使い、トンカツを揚げました❣️
 スマート脳ドックの結果の事が気になり、お魚を食べた方が良いと思い、スペースパンワイドを使い、オイルサーディンをマヨネーズ焼きにしました❣️
 炊けたご飯にちらし寿司の素を混ぜて、上に錦糸卵とサラダエビを載せて、ちらし寿司の出来上がり✨
 次男君は、白いご飯が好きなので、滅多に混ぜご飯とかしないのですが、今日はやっぱり、ちらし寿司ですねウインク
 
     血液サラサラ~の為に、トマトジュースと、お酢とカルピスを混ぜたジュースと、バニラヨーグルトをいただきました❣️
 バニラヨーグルトが美味しくて、気に入りました✨
 確か¥128だったので、また購入したいと思いますウインク
 
 でも、チャーシュー力のラーメンも食べたかったわ🍜爆笑
 近いうちには、行ける機会があると思いますウインク