健康のためにしていることある?

    6年前より、毎日昼食は、栄養士さんが作ってくださる給食を頂いております🍚

 写真は7月7日の七夕の日の給食です割り箸

  それまでは、市販のお弁当でしたので、味が濃かったですチュー

  栄養士さんは、塩分、糖分、油脂を摂り過ぎないように、気をつけてくださっていますキラキラ

  正直、最初の頃はちょっと物足りないと思いましたが、今では慣れて、味の濃いレストランなどで、ランチすると、濃い味が 逆に 気になるようになりましたニコニコ

 

     塩分は、摂り過ぎないように、食卓に置く塩の穴を半分塞いだり、

 

    塩の代わりに生姜をよく使うようになりました乙女のトキメキ

 

  生姜は、すぐ使えるように、親指位に切って水に漬けていますひらめき電球

  水は、マメに取り替えています乙女のトキメキ

 

      運動不足にならないように、ウッドデッキを雑巾掛けしたり、とにかく、動くようにしています走る人

  

    体重は、毎朝、測って記録していますウインク

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
    今日は、早起きをして、軽トラで、軽井沢へドライブに行きました🚚DASH!
  今日は軽井沢銀座へは行かないで、別荘用に売り出しをしている土地を、10箇所くらい回りました🚚DASH!
 
    帰りがけに、ふと、気になったのが…コンビニの看板が地味な事びっくり
  写真は、ローソンだけですが、セブンイレブンも、ファミリーマートも、地味でしたキョロキョロ
  パパさんによると、市の条例により、街の景観を損なわないように、赤や黄色など派手な色の壁の家は、建てれず、それに伴い、コンビニなどのお店は、看板に なるべく 赤を 使わないように協力していようですひらめき電球
   
    今晩のおうちごはんは、お素麺にしました❣️
 
  最近では、鍋を使わずに、オールパン(大)で茹でていますひらめき電球
 
    沸騰したら、お素麺をパラパラと入れて、
 
   蓋をして火を止めますニコニコ
 
    タイマーを2分、セットして、そのまま待ちます時計
 
   ザルに取り、よく、流水で 洗い、出来上がりですウインク
 
  2人前位までなら、この方法で茹でれます🌟
 
     今日も畑の野菜を使い、材料費はほぼ¥0で出来上がりですウインク
「味の兵四郎」からレシピが載っているDMが届いたので、参考にしたいと思いますニコニコ