お世話になっている、連携保育園の園長先生から、寺坂農園の富良野メロンが届きました。

 早速、お礼の電話をすると、「この農家さんを助けたかったのよ…」という話しを聞きました…?

 家に帰って、Yahoo!で調べてみると、一昨年の7月に出荷直前のメロンに除草剤を撒かれてしまい、出荷できなかったという事件があったようです。

 農家さんが 一生懸命育てている 作物を 枯らすなんて、なんてひどいことを する人が いるのでしょう…😢

 去年、今年と なんとか メロンを 作り続けているようです。

 私も応援したくなりましたグッ

 

   昨日 漬けた和がらしと塩と砂糖の割合が 20:40:60の一夜漬けです。

 良い色に漬かりました。

 パパは、今日もお昼は上石神井の武蔵野うどんさんへ行ったらしく、「塩は少なめで砂糖は多めが美味しいんだって…」と新しい情報を仕入れていました(^^)

 そのうち、手打ちうどんも始めたりして…(^^)

 

    今日のおうちごはんです。

 余ってるいた かぼちゃとじゃが芋でコロッケを作りました。

 かぼちゃが多すぎず、美味しくできました♪

 

 月末で忙しく、食材の買い出しに行けず、さぁ行こう❗️と思ったら雷が鳴り出し、1時間待って買い出しに行きました。

 雷のおかげか、いろいろお肉が半額になっていたので、「最近焼豚作ってないな…」と思い、自宅用に 豚肩ロースとモモ肉の塊を買って帰りました。

 活力なべを使い、短時間でできました。

 仕上げにビストロパンで焼きました。

 次男は明日、仕事なので、お弁当用にしても良いかも♪

 今日は疲れたけど、快い疲れ方で、キッチンの後片付けもできました(^^)

   今日で最後だった 一時保育園児のお母様より、「本当に助かりました」とお菓子をいただきました。

 「センセーさようなら」と挨拶され、涙が出そうでした汗

 また、会えると良いなあ…保育園のこと、先生のこと、忘れないでね…お願い