ご覧いただきありがとうございます

苦手を『素敵✨』に変える!
イメージコンサルタント
くぼたのりこ です。
よろしくお願いいたします。
□◼️□◼️□
先日ご来店くださいましたM様
ご予約いただいた時点でちょっと気になりました。
つい最近診断させていただいたY様と
同じ名字でしたので『あら?』
とは思ったのですが…。
では、診断日。
サロンでお迎えをしまして
ヒアリングシートにご記入をお願いしました。
You-Stylingをどこで知りましたか?の欄に
ご紹介→妹
と書かれていたので聞いてみたらなんと‼️
お姉さまでした!
わぉ!!(ノ゚Д゚)ノ
やっぱり(笑)
先日Y様がカラー診断を受けた後に
お家で1時間位カラー診断の話をしたようで
『「めちゃめちゃ良かったよ」って妹が言っていたので、同じ方にやっていただこうと予約しました』と!
ありがとうございます😆✨✨✨
ほんとに嬉しいです🙏✨✨✨
テンション上がり気味でカラー診断です(笑)
自己診断では『オータム』
嗜好色チェックでも、オータムカラーのお色が好きな傾向でしたが…
果たして結果は…
な、な、な、なんと!
ブルベ(ブルーアンダートーン)の
ブリリアントウインター(冬)でした!

M様もビックリ!
でも、実際にドレープを顔の下に当てて診断していくと、本当にわかりやすく出ます!
妹のY様もやっていた「手✋」の色味を見てみました
ご姉妹でわかりやすい🤣
Mさまは、左の色がベストシーズン
右は嗜好色でお好きなオータムカラー
肌色の見え方が違いますよね!
ブルベの方が
イエベのカラーをあてると
赤みが強く出たり、くすんでしまったり…
ブルベのカラーにするとお肌は滑らかに
女性らしさやメリハリまで出ます!
逆に、イエベの方が
ブルベのカラーをあてると
顔色が悪くなったり、影がさしたり…
等々おこります!
ちなみに妹のY様の手くらべ
特に、M様はウインターですので
コントラストをつけた色使いが💮
診断結果をお伝えし、話を聞くうちに
色使いや、何となく違和感を感じていたこと
無意識に選んでいた色が
得意な色、苦手な色だったことが判明しました!
特に『ロイヤルブルー』『ブルーレッド』などのはっきりカラーとモノトーン系、白を合わせたりがおすすめです!
M様!
得意な色、パーソナルシーズンがわかりましたので、これからは自信をもって『原色系』をお使いくださいませ!
モノトーン系に得意な色を合わせて
色を楽しんでくださいね😊
ご来店いただきましてありがとうございました😆✨
□■□■□
女性、男性問わず
お客様の
『素敵』
を引き出すお手伝いも
ますます精進していきます
ご予約は、You-StylingHPより
承っております。
↓↓↓
・・・・・
■こんなかたにおすすめ!
・似合う服がわからない!
・婚活中!
・以前診断したけど余計迷子になった
・いつもワンパターン
・学生の頃からメイクを変えてない
・似合うメイクを知りたい❕ …など
・婚活中!
・以前診断したけど余計迷子になった
・いつもワンパターン
・学生の頃からメイクを変えてない
・似合うメイクを知りたい❕ …など
一緒に『自分らしく似合う、素敵』を
みつけませんか



より細かなアドバイスをご希望の場合
診断メニュー+『アドバイス』を
ポチください