『好き』『似合う』『着たい❗️』を
うまく合わせた
~飾りすぎないナチュラルな素敵~
そして、
『個性を魅力に変える垢抜けメイク』
をご提案する
イメージコンサルタント
くぼたのりこ です。
よろしくお願いいたします。
□◼️□◼️□
先日お客様よりご質問がありました。
「『似合わせ®』ってよくブログに書かれていますが『似合わせ』ってなんですか?」
![]()
![]()
確かに!
いきなり「似合わせ®」で着てます!
何て言われても
![]()
ですよね![]()
なので、
今日は、私たちアドバイザー、
骨格診断士がよく使う
『似合わせ®』についてお話ししますね![]()
美容室なんかではよく
『似合わせカット』💇
とよく耳にしますが。
美容室では
似合わせカット=
『あなたに似合った髪型にしますよ!』っと言う意味のようです。
私達診断士がよく使う
『似合わせ®』も同じ感じで
似合わせ®=
その方に「似合うように着こなす、
使いこなす」
「あなたに合った着こなし」
自分の骨格やカラータイプをひっくるめて
似合うようにアイテムをチョイスし
コーディネートする!
と考えていただければと。
◎パーソナルカラー診断では
↓
似合う、得意な「色」
◎骨格スタイル分析では
↓
「素材」「形」
カラーと骨格で
『色』『形』『素材』が
わかります。
+
『サイズ感』
似合う要素が多いほど、また、似合うアイテムが多いほどより似合います。
ただ、全部診断結果通りに合わせるのは
本当に大変です![]()
トレンドもありますし、
着たい形や、
素材、テイスト
好きなサイズ感とかもありますよね?
そして、カラーと骨格だけでは、
なんだかまたモヤモヤすると言う方も
いらっしゃいます!
◎顔タイプ診断では
↓
お似合いになる「テイスト(雰囲気)」
が、わかるようになりますので、
より似合う服や、アイテム、髪型がわかる
↓
より垢抜ける
おしゃれになりやすくなります✨
この3つの診断(カラー、骨格、顔タイプ)で
「軸」となる
得意なものを合わせて
より自分らしい、
なりたいテイストに持っていく!
着たい服をうまく着こなす!
なりたいイメージになれる!
というものです![]()
そして、顔タイプメイクアドバイスで
女子のお悩み
メイクのアドバイスもしています✨
ご好評いただいてます![]()
![]()
より素敵になられた女子の皆様が次々と!
そちらのお話しは、また別のブログに![]()
・パーソナルカラー・骨格スタイル分析・顔タイプ診断でより、素敵、似合う、お好みに合わせたご提案をします。
・婚活中!
・以前診断したけど余計迷子になった
・いつもワンパターン
・学生の頃からメイクを変えてない
・似合うメイクを知りたい❕ …など
顔タイプに合ったメイクや、
なりたいイメージ
・・・・・
パーソナルカラー診断
骨格スタイル分析
顔タイプ診断
メイクインストラクター
スカーフ/ストールコーディネーター












