コーディネートの決め方は⁉️ | くぼたブログ~魅力をより輝かせ、よりHappyに~

くぼたブログ~魅力をより輝かせ、よりHappyに~

診断だけでは素敵にならない場合もあり、
その理由、そして大事なのは診断のその先
表面的にではなく内側から魅力を引き出し、あなたらしく幸せな人生を送るお手伝いをします!

ご覧いただきありがとうございますイエローハーツ
 

 

『好き』『似合う』『着たい❗️

うまく合わせた

 

頑張りすぎない素敵~  をご提案する

イメージコンサルタント

くぼたのりこ です。

 

よろしくお願いいたします爆笑

 

□◼️□◼️□

 

パーソナルカラー骨格スタイル分析顔タイプ診断

より、素敵、似合う、お好みに合わせたご提案をします。

 

☆★☆★☆

 

先日診断したお客様から

ご質問いただきました‼️

 

『コーディネートを考えるとき

なにかポイントってありますか?』

 
 
 
 
コーディネートって悩みだすと
なかなか決まらなかったり
 
いつも同じ組み合わせの
『パターン化』
ありますよね‼️
 
 
私の場合、
仕事柄毎月何かしら服は買うのですが…
 
それでも、メチャクチャ服があるわけではないので、どう着回すかを考えてます真顔
 
 
 
なるべく同じように着ない、
 
靴やピアスを変えてみる、
 
小物を足してみたり
 
色々小さい事をしています🤣
 
 
 
 
そんな、お洋服選びで
 
 
ここだけは外さないポイントがあります上差し
 
 
それは…
 
 
シンプルな形のもの!
 
 
得意な色(パーソナルカラー)
 
 
サイズ感
 
 
素材の固さ
 
 
この4ポイントは大事です!!
 
 
そして、このうちいくつかを守るように
しています。
 
 
 
 
コーディネートを決めるとき
 
○今日は、何を着ようかな?
 
これは、皆さん考えますよね?
 
 
私も同じですが
その後に「今日何をメインにしようかな?」
と考えます。
 
 
 
例えば
 
 
『リネンロングワンピース』
 
 
 
このこ(リネンワンピース)を
メインにしたいなーと思ったら
 
 
 
 
ボトムス考えて
 
イヤリング(ピアス)考えて
 
あと、靴考えて…
 
着方をどうしようかな~?
 
 
 
と、コーディネートをきめてます。
 
 
 
人により、鞄がメインだったり
靴がメインだったりしますが
 
軸になるものを決めて
コーディネートを考えると
決まりやすいかも❗️
 
 
 
 
私も、『この組み合わせアリだね!』という
発見があると朝からハッピーになりますチュールンルン
 
 
 
ちょっとしたことで毎日の服選びも
楽しく、ワクワクするものになりますよ爆笑
 
 
是非お試しください✨
 
 
・・・・・
 
カラー診断』で似合う色
『骨格診断』で似合う形、素材
『顔タイプ診断』で似合うテイスト 
わかります。
 
より細かなアドバイスをご希望の場合
診断メニュー+『アドバイス』をポチください✨
 
 

ご興味、ご予約は

こちら!

↓↓↓

 「You-Styling HP」

 

 

私の担当は、
火、金、土 ですキラキラ
 
 
ご予約お待ちしております✨
 

☆★☆★☆

 

『似合う』と『好き』『着たい』を
うまく合わせて
自分なりのコーデ
 
 
『頑張りすぎない素敵キラキラ
 
 
を楽しみましょう🎵
 
 
 
まずは、ご自身の『基本』を知るのが
『素敵✨』への近道!!
 

 

 
・似合う服がわからない!
・何となく最近似合う服が無くなってきた
・着る服がない (服はたくさんあるのに…)
・着太りして見える
・あの人みたいに素敵になりたい!
 
以前診断したけど、よくわからない。
余計迷子になった…。 等
 
感じた時が変わるチャンスです
 
一緒に、似合う、素敵を探しましょうおねがいキラキラ
 
 
 

パーソナルカラー診断

骨格スタイル分析

顔タイプ診断

 

メイクインストラクター

ストールコーディネーター

 
 
 
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
 
それではまたバイバイ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
You-Stylingアドバイザー
くぼたのりこ