これまではECOモードで走っていましたが、本日郊外へミニドライブに出かけた時にECOモードをはずした通常モードにてリーフドライブを楽しんでみました。

これまでのスバル車にもSIモードなるものがあり、市街地ではIモードというエコモードで走ってました。Iモードではターボブーストを制限しつつ、ATも高めのギアを選択して燃費を稼ぐものでしたが、それはそれでエンジン回転を抑えた静かなドライブが楽しめていました。

リーフでもおそらく同様の感じなのかと思っており(決めつけており)、これまで納車から1週間、ECOモード走行をしておりました。

が、これはもしかしたら大きな間違えだったと思い始めました。


ECOモードと通常モードの差は、同じクルマとは思えないほどに動力性能に差があります。
加速のみならず、アクセルオフ時の回生ブレーキもECOモードではそれなりに強めであり、もしかしたらアクセルワークが上手くないと、クルマに弱い同乗者は軽い車酔いを起こしてしまうかもしれません。

また市街地でのノロノロ走行でも、ECOモードでは惰性走行がしづらく結局はアクセルを少しだけ踏む方向になります。
しかし通常モードでは、いったん加速後に惰性走行で空走できるので、この方がスムースだしもしかしたら電費にも有効かもしれません。回生ブレーキ時の電気回収率といってもそんなには高くはないと思いますし。


ということから、今後はECOモードはつ使わずに、通常モードのみの走行としたいと思いました。
これにより劇的にリーフドライブが快適、かつ楽しいものになるますし。

おそらく山道などでは(通常モードにて)Bモードによりアクセルワークでの荷重移動ドライビングが楽しめるのでは?と思っております。

もしかしたらECOモードは無用の長物?なのかもしれません。

太陽光発電による充電。
まさに持続可能な社会参加への、小さな小さな第一歩⁈