新しい何かを創り出すのに必要な事は...。



クラクション 56


この「織部釉」のぐい呑み。


15年程前に創った物。
日本酒を飲む時、愛用してる。

この時初めて「織部釉」を自分好みに調合した。
この作風を「篝火織部」って名前にした。
岐阜は鵜飼が有名やけど、夜の長良川の水面に映る松明の火が表現できたらなって思った。

胴体に出てるオレンジ色は、
釉薬じゃ無くて土に出た炎の色。

織部って焼き物は耳にする事あるけど、
安土桃山時代の武将であり茶人である「古田織部」が生み出した作風だ。

古田織部の作風はそれまでの焼き物を一変する物だったみたいね。
語り出すと長くなるから、興味ある方はGoogle先生に聞いてみてね。




僕が思う織部焼きは、
今までの常識だとか、伝統だとかを取っ払って、斬新で新しい何かを創り出す精神だと思ってる。

でも伝統などを重んじる気持ちは大切で、

「温故知新」ってやつかなって思う。


「織部」ってのは「精神」なのだと思っている。


こうある「べき」はどこかに置いておかないとね。


僕のクラクションが響きますように


NORI



■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫

 

◆「守護龍のカタチ」

〜あなたの守護龍カタチにします〜


龍陶家 NORIが音の無い声を聞き、

守護龍をカタチにします。

 

あなたにとって必要な存在となるでしょう


■「ワレヲカタチニセヨ、ナンジヲミタス」

龍陶家 NORIがカタチにした龍神様のpage


■個性しかない「みんなの守護龍」展 

ワークショップでカタチになった、

みんなの守護龍をアップするpage。

◆「龍神のカタチ」ワークショップ

このワークショップは、

参加する方達が、自分の手で龍神を創ります。

創り終わった後「私はこんな事が出来るんだ!」と気付く、そんなワークショップ。

 

ワークショップのご依頼、頂ければ伺います。

(参加人数 5人以上)

 

■ご依頼・ご質問・お問い合わせは

 NORI コンタクトフォームまで

     ↓ ↓ ↓ 
 

■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫

■studio KLAXONの食器を発信するpage

 ■ご依頼・ご質問・お問い合わせは

 NORI コンタクトフォームまで

     ↓ ↓ ↓ 

■ 僕のprivate page 

(studio KLAXON 未発表作品)

■ studio KLAXON

■studio KLAXON
   NET SHOP BASE 出品中!

■漆紅茶碗

高野山奥之院「生身供」にて使用されている




■木曽三川「天井銀河ムネ宇宙」

NORIがドラムを務める青春パンクバンド

2005年全国リリースされたアルバム 

■Apple musicで聴けるよ

木曽三川「天井銀河ムネ宇宙」


■木曽三川の時の事、書いてるよ。

クラクション 4 「一通のメール」


■ 公式LINE  「僕のKLAXON」

 
■NORIへのコンタクトはこちら 
     ↓ ↓ ↓ 
 
 
■ NORITAKA OTANI  Instagram
 
■ 龍陶家 NORI Instagram