「僕のprivate page」

 

高校生の時に芸術に魅了され、

創造する事に、魅力を感じ、
そして自分の創造性に、
可能性を感じ始めた。

 

25年ほど、陶芸をメインにやっているが、

いろいろな創造活動をやって行きた。

これからもやって行こうと思っている。

 

油彩、水彩、デザイン、陶芸、音楽...。

 

作品と呼べる物を、載せて行こうと思う。


◼️□◼️□ ◼️□◼️□ ◼️□◼️□ ◼️□◼️□


 ◼️傾奇織部ぐい呑






◾️高野山奥之院 生身供

 「一飯一汁三菜の器」

⚫︎飯碗



⚫︎汁碗



⚫︎三菜鉢


⚫︎湯呑



⚫︎ぐい呑



⚫︎花入

⚫︎茶碗


■ 貴船神社奉納 2023年5月21日

 「貴船龍神のカタチ」





 ◼️傾奇織部茶碗






◼️漆紅茶碗




■漆紅茶碗

 

■ 漆紅茶碗(高野山奥之院 生身供茶碗)

 

■ 漆紅茶碗

■漆紅茶碗(銀斑)


■ 茶碗


■ 茶碗

■ 漆紅徳利

■ 織部徳利

■ 織部ぐい呑

■漆紅ぐい呑


■ 漆紅花入

■ 織部花入

■ 織部花入

■ 漆紅水指

■ 漆紅水指

■龍神のカタチ 新潟県長岡市 高龍神社奉納


■龍神のカタチ 高野山奥之院非公式奉納





 


■ 最愛の息子(鉛筆デッサン)

■ 最愛の息子(水彩)

■ 天井銀河ムネ宇宙 木曽三川 CDアルバム
 

■  大谷紀貴 Profile

1974年 岐阜県生まれ

1991年 絵画を始める

1995年 焼き物を始める

2008年 静岡県「ギャラリー・阿吽」初個展

2012年 岐阜県「画廊 文錦堂」個展

2013年 タイ国 「バンコク 伊勢丹」個展

 

1990年 岐阜県ジュニア油絵展 奨励賞

1991年 岐阜県美術展 青年の部 最優秀賞

1991年 第15回全国高校文化祭 文化連盟賞

2008年 第1回表札トリビュート グランプリ

2012年 第5回現代茶陶展 入選

2021年「龍神のカタチ」高野山奥之院非公式奉納 
2021年「漆紅茶碗」高野山奥之院 生身供として使われる
2022年「龍神のカタチ」新潟県長岡市 高龍神社奉納
2023年「龍神のカタチ」京都府貴船神社奉納
    高野山奥之院 生身供
        「一飯一汁三菜」の器奉納

1998年 パンクバンド 「木曽三川」結成 

2005年 天井銀河ムネ宇宙リリース

2005年 ダウンロードサイト パンク部門 1位

 

 

■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫

 
■studio KLAXON 1th リリース
 「sweet plate」〜With スイーツ〜
  Now on SALE!

■ 公式LINE  「僕のKLAXON」

 

 
 
■NORIへのコンタクトはこちら 
     ↓ ↓ ↓ 
 
■ NORITAKA OTANI  Instagram