【秋の長野旅】1日目のお泊りは「大江戸温泉物語 鹿教湯」 | blue GARDEN 99 &…

blue GARDEN 99 &…

ガーデニング大好き!特に寄せ植えを中心にご紹介してます♪
& お弁当や旅行記も時々。

 

 

こちらは、2019年11月にお出かけしたものです。

 

外出自粛要請の出ている地域においては、

不要不急の外出はお控えください。

 

 

 

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

 

こんにちは!


絶景ハンターの のりママ です。


今回ご紹介するのは、2019年秋にお出かけした長野旅。

 

これからの旅の予定の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目は、

 

以前から行ってみたいと思っていた

 

世界遺産「白川郷」へ…

 

 


この時、連休ということで

 

かなりの激混みではありましたが、

 

美しい景色に感動!

 

 

 

合掌造りのお宅も

 

じっくりと見学させていただきました。

 

 

 


今回は秋の訪問でしたが、

 

季節を変えて訪れてみたい…

 

そんな場所でした。

 

 

 

 

ここでは外を見て歩くので、

 

三密も避けられ

 

「afterコロナ」の旅のプランにもおすすめですよ。

 

 

 

 

 

 

 
 
image
 
 
 
 

実は、

 

白川郷は急遽思いつきで向かった場所でして…(笑)

 

1日目はほとんどドライブで終わってしまったのですが…

 

ニヤリあせる

 

 

 

 


今回の本来の目的は長野観光だったわけで、

 

なので宿泊も長野県内に予約しておりました。

 

 

 

 

今夜のお宿はこちら!

 

「大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館」でございます。

(↑ 大江戸温泉物語グループ制覇を目指してます(笑))

 

 

 


こちらのお宿は細い路地に立っておりまして、

 

すれ違いにちょっと苦労します。


行かれる際は十分に気をつけてください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 

鹿教湯温泉には、

 

もう一か所「桜館」というのもあります。

 

 


ただ、こちらの施設にはレストランがないので、

 

藤館までバス送迎になっています。

 

ご注意ください。

 

 

 

 

お宿に着いた時はすでに5時半。

 

周りはすでに暗くなり始めていました。


景色も見えないし、お散歩もできないけど… 仕方ない。

 

無事着いたので

 

良しとしましょう!

 

(旅館の写真は次の日撮りました チョキ

 

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

 

 

 

お部屋は定番の畳敷きで、

 

お布団はすでに敷いてあります。

 

これも大江戸温泉物語Gではもうお馴染み。

 

 

 


途中でお部屋に入られる事もないので、

 

プライベート空間が守られます♪

 

また、畳のお部屋は

 

小さなお子さんがいる方にもおすすめですね。


思いっきりゴロゴロできますし、

 

遊んだり、おむつ替えなどにも便利です。

 

 

 

 

お食事は、朝も夜も

 

定番のブッフェスタイル。

 

好きなものを好きなだけいただいてしまいましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

 

image

 

 

 

 

お風呂は、大きな野天風呂や、

 

天然生薬100%の漢方薬草を

 

天然温泉にもみだして作る本格薬湯風呂など、

 

他では味わえない珍しい温泉が楽しめます。

 

 

 

 

露天風呂に行く途中の

 

庭園も素敵な雰囲気♪

 

庭園を見ながら、休憩することもできます。

 

 

 

 

「鹿教湯温泉」とは、鹿が教えた湯と書きます。


猟師に打たれた鹿を追って行ったら、

 

そこには菩薩さまがいて

 

「この湯を広く世にしらしめよ」と言ったそうです。

 

 

 

 

やわらかなその湯は、

 

江戸の時代より湯治場と栄えていたんだとか。

 

「湯治場」の響き… 最近、憧れるんですよね~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の日の朝♪

 

おはようございます。

 

お部屋からの景色です。

 

 


朝風呂を楽しんで、

 

美味しい朝ごはんもいただいて、

 

出発までしばしゆっくり♡

 

 

 


前の日には見られなかった景色、

 

こんな感じでしたのね。

 

 

 

 

向こうには、「大江戸温泉物語 桜館」が見えます。


その先には、

 

薄っすらと色づき始めまた山々も見えます。

 

紅葉にはちょっと早かったかな?


今度はもっと秋深くなってから来てみよう。

 

 

 

 

さて。

 

次回の記事では、

 

今回の旅のメインスポットをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

よろしければ、1日1クリックお願いします♪

 


人気ブログランキング

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村