善光寺仲見世で見つけた!激ウマなジェラート店♪おすすめは”ピスタチオ”♡ | blue GARDEN 99 &…

blue GARDEN 99 &…

ガーデニング大好き!特に寄せ植えを中心にご紹介してます♪
& お弁当や旅行記も時々。

 

みなさん、「牛に引かれて善光寺参り」って言葉、ご存じですか?


言葉の意味は、思いがけず良い方向に行くという事ですが…

 

 

 


江戸時代には、「一生に一度は善光寺に行こう」というくらい、

 

人気を博したお寺です。

 

 

 

 

そんな善光寺参りをメインにした、2019年の夏旅。


神社仏閣に行ったら、仲見世や参道でのお買い物も楽しみですよね?

 

 

 


今回ご紹介するのは、偶然出会った激ウマなジェラートのお店です。

 

 

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

 

 

12:00 あ、雨がすごいんですが…

 

 

 

ここ、善光寺にお詣りするのは、

 

2回目になります、のりママです。 こんにちは。

 

 

 

 

前回来たのは、確か雪降る12月でした。

 

 

 

今回は、びっくり!がっかり!するほどの雨に、

 

テンションは若干下がり気味です…


青空までは期待しませんが、


出来れば、傘を差さずに歩ければよいのですが…(=_=)

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと!オシャレ女子が好きそうなお店を発見!

 

 

 

 

本堂から経堂、大勧進と歩いたら、なんだか、喉が渇いちゃったなぁ…

 


朝も早かったし、ゆっくりコーヒーでも飲んで、


これからの予定をねりなおさなくっちゃ。


だって、まさかの雨だもんね(;^ω^)

 

 

 

神社仏閣に行ったら、「参道歩き」も楽しみのひとつです♡

 

善光寺には、長野駅に向かう街道沿いにたくさんのお店が並び、


仲見世から表参道商店街へと、楽しい街歩きができます。

 

 

 

ここ「□〇(かくまる)堂」も、おしゃれ女子が好きそうなお店。


色鮮やかなとんぼ玉や、

 

クリスタルキャッツアイを使用したアクセサリーなどが人気。


店内にもお客さんがたくさんいらっしゃました。

 

 

 

 

善光寺参拝の記念に購入するのもいいですよ(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オシャレなカフェを発見!

 

 

 

 

 

おっと!


なんだか雰囲気の良いお店があるじゃない?

 

 

 

「カフェ・テッラ 」(Caffe Terra)

 

 

 

コーヒーも飲めるし、


ちょっと冷たいものも食べたいと思ってたの♡

 

 


イートインスペースもあるみたいだし…

 

 

 

可愛らしいママさんに聞いたら、席も空いてるって言うし。


ここで少し休憩させていただきましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中もとってもオシャレな感じです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

中は意外と広くなっていて、


しかも、平日の雨って事で、お客さんも少なく、


この時は、貸切状態!(*^^)v


ちょっと得した気分♪でしたよ~

 

 

 

 

店内はモダンな雰囲気で、とても落ち着いた空間になってます。


8月の終わりでしたが、雨だった事もあり、


ムシムシと暑い日でしたので、涼しい店内は天国でした。

 

 

 

 

注文の仕方を聞きながら、何を注文しようか、考えます。


どれも美味しそうなので捨てがたい…


迷った挙句、全部注文してみちゃいましょう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、「濃厚信州ミルクとマンゴー」

 

名前に濃厚とありますが、

 

濃厚だけどスッキリとした味わいのミルクに、


しっかりと素材の味がする、マンゴー。

 

 

 


さっぱりとしていると思ったら、

 

隠し味?に”ライム”が入っているとの事。


+50円ですが、それ以上の価値アリかも♡

 

 

 

単品もそれぞれ美味しいですが、

 

一緒に食べても、絶妙なバランスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、お子さんが好きそうなコンビwww


チョコレートと抹茶。

 

 

 

どちらも味が濃くて、両方とも甘いお味ですが、

 

定番中の定番なので、まず、ハズレる事はありませんね。

 

 

 

「生チョコ」は、本当にチョコを食べているかのよう…


夏だけでなく、冬に食べても美味しいジェラートの代表ですね。

 

 

 

上のミルク&マンゴーとこちらのチョコ&抹茶はレギュラーサイズ。


1~2種類選べて、500円になります。


(マンゴーはプラス50円なので、550円です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ママさんがオススメしてくれたNo.1は、なんとっ!ピスタチオ‼︎


ピスタチオのジェラートって、珍しいですよね?

 

(この当時はそう思ってましたが、いまは空前のピスタチオブーム www)

 

 

 

実は、こちらのピスタチオは、+300円!!


シチリア島の最高級ピスタチオを、

 

通常の何倍を入れて作る自慢の1品だそうです。

 

 

 

 

確かに!一口食べたら、その美味しさに驚かされます。


ぜひ、奮発して食べてみてね♡

 

 

 

 

一緒に注文した「木いちご」も、

 

もちろん、美味しかったですよ(*^^)v

 

 


ちなみに、こちらはキッズサイズ450円です。


(ピスタチオを注文も場合は、750円になります)

 

 

 

 

 

 

 

あっ、コーヒーが飲みたかったんだ…www

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう!ジェラートもいいけど、


喉が渇いたからカフェを探してたんだよねwww

 

 

 

わたしはカフェラテ。


疲れた時は、ちょっと甘いほうがいいよね~♪

 

 

 

そして、信州と言えば「りんご」でしょう。


地元農家さんから仕入れたりんごジュースもなかなかGOOD!


こちらも、濃厚スッキリ!なお味。

 

長野に来たら、これだけは飲んでおきたい!ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだたくさんのお店があります♪

 

 

 

 

善光寺の門前には、まだまだたくさんのお店があります。

この日は豪雨だったので、

 

元々お休みのお店や、早々に店じまいしてしまったところもあって。


さらには、足元が悪いので歩きにくい事が

 

ちょっとお散歩には不向きな1日でしたが、


それでも、雰囲気を楽しむ事はできたので、よかったです♡



前回は、雪の日だったしwww


今度来る時は、青空の下、お詣りしたいなぁ~とは思いますが…



今回は、善光寺仲見世で見つけた

 

美味しいジェラート店 「カフェ・テッラ」 (Caffe Terra)さんをご紹介しました。


みなさんも、善光寺詣りにいらした際は、

 

ぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

よろしければ、1日1クリックお願いします♪

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

早く安心してお出かけ出来る世の中に…