お片付けってやり始めた時は見えるところを掃除するものだと思ってました。


見えるところをが酷すぎて、何から手をつけたらいいかわからず、誰か人が来るとなればリビングのものを見えない子供部屋に移動したり。


そして帰っていくとまた持ってくる。


だいたいそんな固定化していないものたち、いるのか?


となるが、脳みそのくせがなかなか抜けない泣き笑い


見えるところが片付け出して来て、あとないなぁと余裕ぶっこいてましたが、ありました。いやありすぎる…ガーン


①引き出しの中


②クローゼットの中


③納戸


④食品棚


⑤冷蔵庫



開けたくない場所いっぱいあるやん!


という訳で一つずつ片付け始めます。




最近購入したCHITTA手帳❤️


私は頭の中もまだごちゃごちゃしていて、ダブルブッキングをたまにするので、今はこちらに書いて時間管理しています。


私はかなり使いやすい口笛


息子の塾とお片付けの勉強と、仕事も並行してやって行こう〜


最後まで読んで頂いてありがとうございます。