出張中のnoriでございます。

1日に飲み会に参加し、帰宅途中にちょっとだけ遠回りして懐かしい場所へ。


イメージ 1

15年ぐらい前かな? 高知の山の中でお仕事でした。
土木工事の現場で2カ月位の期間でしたけど。

イメージ 2

仁淀川町に仕事に来てました。
確か当時は、吾川郡吾川村だったような記憶が。


イメージ 3

道路片側車線に光ファイバーケーブルを埋設する工事。
まだその工事の痕跡が、道路に残ってる道がありますが、舗装し直してきれいに
なってました。
この痕跡は、バイク乗りには嫌になる工事跡ですよね。(笑)

工事区間 寺山トンネルの川下側から上流側に8km区間。
毎日毎日、片側通行規制で溝掘りしては管路を埋め復旧の繰り返し。
タケちゃんに話したら、工事期間中に仕事で通ってたの事でした。(笑)

全国一斉 情報BOX工事。


イメージ 4

地元の土木会社様の空いてる2階が、現場事務所でした。

懐かしい街並み

イメージ 5


イメージ 6

3階の部屋、そこで寝泊りしてました。

イメージ 7

食費と小遣いを下ろしてた郵便局。


イメージ 8

今風にコンビニまであるし。
当時は飯屋も20時に閉店、その後は10km以上走って自由軒へ。
コンビニは、越知町まで走ってたし。


イメージ 9


イメージ 10


真夏の工事だったので、仕事途中の飲物を買うドライブイン引地橋。
木造の家屋に隙間に、スズメ蜂の巨大な巣があり、凄い数飛んでたのが
記憶から離れませんね。

現場も休みだったので、行くにはいい機会でした。


イメージ 11

さすが平日、道の駅633美

ここは通過地点になりましたね。



イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15

道の駅 木の香にも立ち寄り・・・・


さて、次は何処行く??