長野へ③レトロ散策と開運堂♪ | SU−SAN☆NIKKI

SU−SAN☆NIKKI

2011年6月に入籍→10月17日に、念願だったハワイのセントアンドリュース大聖堂で挙式をしてきました。
2013年6月26日に息子すーさん誕生。
只今、育児奮闘中。

みそパンを無事手に入れた後は、レトロ通りへ
松本の中町通りとなわて通りは、どちらも素敵な街並みです
5年前は、時間がなくてゆっくり散策できなかったので楽しみにしていました
予定では、美術館からタウンスニーカーという周遊バスで移動するはずでしたが、レトロ通り方面は逆だったので遠回りでした
旦那さんが、歩いてもたいした距離じゃないと言うので歩いて移動
子供と歩いても15分位で着きました
蔵造りの街並み、中町通り
井戸が何カ所かあって、息子も挑戦
{170326F1-FD83-4D71-9ECB-0BFC77F0D30C}
{4AC61549-C879-477C-A22C-CD8E0360238C}
息子が暑いカキ氷食べたいというので、いちご&おいもかき氷
変わったお味でお好みじゃなかったらしく、結局旦那さんが食べました
「てまりや」ではバームクーヘン購入
{C3907E34-9D20-4773-A5D0-A3E1F5B40989}
なわて通りへ行く前に、開運堂本店にも寄りました
息子に、名物のロボちゃんソフトクリームを見せたかったのと私の好きなチョコミントの日だったので
{83E3AA91-FA59-4350-B243-D1B6A1D5FA65}
開運堂のソフトクリームのメニューは日替りで、事前にスケジュールを見て、絶対食べたいと思ってましたとっても美味しかった
でも息子に奪われ、ほぼ食べられちゃいました

そして、なわて通りへ
カエルさんがイメージキャラクター
「ふるさと」の天然たい焼きを旦那さんと半分こしました
{102B3611-772F-4124-8DCE-ED80888ACD8B}
パワースポットの四柱神社
{A4C4C892-6E23-4D86-A8EB-7109D98C6672}
こちらでも私はお参りと御朱印、息子は鳩さんの群れへ
{0D832B4D-F3B1-43F6-AE91-B43990C12AC4}

次は、なわて通りから歩いて国宝松本城へ向かいました