会社から借用している最新のPCは、30秒くらい。うちのPCは、5分以上・・・

起動ボタン押してから、Windowsが立ち上がるまでの時間です。


騙し騙し使ってきたけど、Core i3のパソコンは、そろそろ限界が近付いているのかな?

動画編集は、かなり辛いです💦



ブラックフライデーも始まった所だし、買い替え覚悟で久しぶりに初期化してみました。



データも外付けHDDに保存しているので、バックアップもろくに考えず、完全初期化。


なんだかんだ、祝日の一日がかり。

放っぽってただけですが。


ディスクトップのアイコンやファイルも、綺麗さっぱり無くなり、ウィルス対策ソフトとメール設定してほぼ完了!


だいぶ起動が軽くなりました!


いやぁ~、いい時代になりましたね。

ちょっと昔は、パソコンの初期化は、再セットアップ用のCD準備し、途中何枚も入れ替えて、その後に、ネットワーク設定してOffice入れて・・・

PCの機嫌を伺いながらの命懸けの作業でしたが全く難しいこと無く初期化できました。


その後、色々設定している間に、やらかした事に気づいてしまった😭


SONYの音楽アプリ、MusicCenterの曲が空っぽ、昔から読ませていた1000枚近くのCDが、瞬く間に無くなってしまった。

Cドライブ配下に取ってたみたい😅


ぽんちゃん、どーしよう?


WALKMANからリカバリ出来るかな?

パソコンの初期化、皆さんも気を付けて下さい。
そんなアホな奴、自分だけだな😅💦