ストーリー・オブ・マイライフを
観ました。


オルコットの名作小説「若草物語」を
新たな視点で映画化。
南北戦争時代に力強く生きる
マーチ家の4姉妹が織りなす物語を、
作家志望の次女ジョーを主人公に
みずみずしいタッチで描く。

しっかり者の長女メグ、
活発で信念を曲げない次女ジョー、
内気で繊細な三女ベス、
人懐っこく頑固な末っ子エイミー。
女性が表現者として成功することが難しい時代に、
ジョーは作家になる夢を一途に追い続けていた。
が、引用させていただいたあらすじ。


半年ぶり?位に映画館で映画を観ました。
間隔が空いた席は観やすかったし、
どうしても観たかった映画なので、
久々の映画館嬉しかったなあ。

そして、納得、期待通りの
良い映画でしたー。(^◇^)
豪華すぎる俳優陣に
ほぼ原作通りのエピソードと
四姉妹の美しさ、衣装、美術、お屋敷と
物語の世界観がそのままで素敵でした。

人生とは?家族とは?
お金よりも大事なものとは?
女性がバリバリ仕事をするのはいけないこと?
結婚はしなきゃいけないのか?
過去と現在が行ったりきたりのストーリーでしたが
四姉妹が見せてくれた人生
大変に楽しみました。




私は小さい頃母によく本をご褒美に
買ってもらいました。
何のご褒美だったかは??覚えていないのですが。

その中でも「小公女」「秘密の花園」
「若草物語」は
本当に何度も読み返しました。


そういえば、ウィノナライダーの
「若草物語」も好きだったなあ。
こちら気付けばもう25年も前!の作品。