【コラム】リスクを取らないことはリスクだ! | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。

{8847CC81-0CD8-4912-8C2D-4B7EBDD6061E:01}


人は誰でも安定を求めます。

潜在意識は、なるべく「変わりたくない」と思っている。



だから、今日も明日も1ヶ月後も1年後も、同じように考え行動しようと思う。

その方が楽なのです。



でも、安定を求めて現状維持を願うことは、既に後退しているのです。


なぜならば、周りの環境はドンドン変化しているから。



だから、いつもリスクを取ってチャレンジをしていかないと、現状維持すら困難です。







僕が高校2年生の時に、バブルが弾けました。


その時まで、将来のことはぼんやりとしか考えてなかったけど、一つだけ決断したことがあります。




これからは、変化に強くないと生き残れない




直感的に雷に打たれたように、ガラッと自分の思考が入れ替わった瞬間でした。


それが無ければ、当時北海道の大学を目指していた僕は、東京に出てくるという発想にならなかったと思います。



そして、変化に強くなるならば、北海道にいるより東京へ行った方が良いと思い、東京の大学を選びました。



レールの上を歩くことより、道を外れても生きていける方法を学びました。



この選択が無ければ、経営者になることも無かったかも知れません。






あれから20年。

世の中の価値観は、ガラッと入れ替わりました。



終身雇用制度は崩れました。
転職するのは当たり前になりました。
絶対に潰れないと言われた企業が潰れました。
ネットで海外の人たちと容易につながれるようになりました。
しかし、日本経済は未だに「失われた20年」から抜け出せず。





世の中は、益々変化しています。

そして、変化に対応出来ない会社はドンドン衰退しました。




なぜか?

それは、チャレンジを怠ったからです。




なぜ、日本の多くの大手製造メーカーが世界で勝てなくなったか?

安定にしがみついたからです。



変化を恐れ、チャレンジしなくなったから。





右肩上がりの時代は終わり、マーケットにはモノが飽和しました。


世界がシームレスにつながり、外資系企業がドンドン市場に入って来ました。


でも、工業化社会で「優秀な作業員」と化し、決められたことしか出来ない、やったことがあることしかやらない、チャレンジ精神も考える力も失った会社に、国際競争力があるでしょうか?




その点、この会社はかなり異質です。


当たり前のことはやりません。
やったことが無いことにしか、興味がありません。
他社のマネは絶対にしません。



でも、みんな、MacとiPhoneを買い続ける。




なぜか?


彼らがつねにチャレンジし続けるからです。

リスクを取って、失敗を成功に変えてきたからです。




この一冊から、チャレンジすること、リスクを取ることの大切さを学べます。



【書評】世界を変えたアップルの発想力
↓   ↓




本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね


【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社