【コラム】出世する人、しない人?! | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。

{134921DF-1826-4168-A725-5A6E4B62653F:01}

どんな会社でも、出世する人、しない人に分かれますよね。


では、出世する人は何が違うんでしょうか?




僕なりに分析してみると、
出世する人にはある共通点があることに気づきました。



■ 誰にでも分け隔てなく接する
■ 仕事の出来不出来よりも人望がある
■ 敵を作らない




つまり、会社で出世するために必要なのは、仕事力ではなく人間力なんですよね。


組織で上に昇りつめる人は、人間的な魅力を兼ね備えてます。





僕も実感出来るエピソードがありました。


先日、ある上場企業の顧客のパーティの席で、その会社の取締役の方から話しかけられた時のことです。



私は、あるプロジェクトチームのリーダーをしておりましたが、特に何も支障なく翌営業日から業務が開始することが出来たことに対して、


本当にありがとう!!


と、一介の業者の立場である私に、ガッチリ両手で握手をしてくださいました。


一瞬で彼のファンになってしまいました。


その時に、
「あー、こうやって色んな人に持ち上げられながら、出世して来たんだろうな」
と思いました。



このように、出世をするためには、仕事以外の人間力が問われるのだと思います。


詳しくは、こちらの一冊がオススメです。



【書評】取締役になれる人 部課長で終わる人
↓   ↓





本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね


【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社