ノリ猫です。



最近、上の2人の娘から、地味に効くボディブロー的な事を言われました。



ネットでもよく言われてる、【親ガチャ・子ガチャ問題】



特に親ガチャについては、ウチでは

【実家、太い・細い問題】とされてます。



…なかなか、親としてはキツい話しでした。


————————————-



我が家は、サラリーマンの夫とパート勤めの私が稼ぎ頭です。次女は仕事が続かないので、自分のことで精一杯です。



夫も私も大学へ行ってません。

…私の親は中卒だったし「大学というところは勉強が好きで勉強したい人が行くところ」とよく言ってました。今思えば?経済的にも余裕が無かったんだと思います。



夫の家は、基本地頭が良かった夫でしたが、長男で、下の兄妹の事もあり、経済的に厳しいからと親から言われて、合格した私立の進学校を諦めたそうです。



私の親は、駆け落ちして一緒になり、親から受け継ぐ様なモノは何も無いし、商売やってたので借金しては返すの繰り返しだった。でも私が子どもの頃はそんなにお金に困ってた感じはなかったです。夫婦揃ってゴルフや社交ダンスなんかもやってたし…仕事上の付き合いの関係で、日曜日などはほとんどレストランへ行ってたり。欲しいモノは大体、お願いすれば買ってもらってたし。



ただ『教育』に対してのお金は、余り考えてない親でした。とにかく高卒であればOK!後は働きなさい!って感じです。



私は子どもの頃、美容師になりたくて「高校卒業したら専門学校へ行きたい」と、親に相談した事があります。私は、私立高校でしたから公立校に比べたらお金も掛かったけれど通わせて貰えてたし、周りの友達もそこそこ経済的にも豊かな家庭の子が多く(高校卒業祝いに200万位の車を貰ってる子が私の周りには多かった)私大や専門学校や短大への進路を選べる子が多かったので、私もその選択が出来ると思ってましたが、無理だという現実。



『高校卒業させる!』が、私の親の教育のゴールだったんでしょうね。教育資金は用意されてませんでした。私も大学へ行くほどの頭も無かったし。親も私も奨学金ってものがあるって事も知らなかったくらい、進学には無縁でした。



親自身が駆け落ち結婚ですから、周りからの援助は無く、何も持ってないところからのスタート。『自分のことは自分で出来るようになったら一人前!子育て終了!』が基本的な教育方針でした。



と、なると?やっぱり育った環境がそのまま、私の価値観となった訳で。



子どもたちに伝えてた事は、

大学行きたかったら、勉強すること。

勉強嫌なら、働きなさい。でした。



我が家の経済状況も、夫がうつになったりと仕事が安定してなかった時期が多々あり、私自身もまだ子どもが小さく働く事が難しかったりで、当時わが家は決して裕福なはありませんでした。



長女に関しては公立高校しか行かせられない状況だったので、通常は『滑り止め私立と本命公立校の2校受験』が普通の中『滑り止め無しの公立一発受験』というバードな選択をさせました。(この時の事は今でもよく言われます。クラスに公立一本だったのは私だけと)



でも。多分…『教育』というものに対しての考え方が違ったら?例え無理してでも金策してたんだと思います。



長女の婿さんの家は、4人兄弟ですが、4人とも専門学校や大学を出ていて専門職についてますし。長女からしてみたら「ウチって…子どもに対して何も考えて無いんだなぁ」と実感せずにはいられないとの事でした。(…じんわりボディブロー)



結婚って、育った環境が余りにも違う場合、いろいろ問題が出てきます。結婚式や家を建てるなど、親が援助出来るのか?とかね。



正直、私は親からの援助は受けてません。実際、商売をやって来た親ですが、手元に何か残せたか?と言うと、お金を回しただけで何も残りませんでした。持ち家もありませんし。今となれば、親を援助しなければならない状況です。

…実家、極細です。



婿さんの家は、両親共に医療従事者ですし、子どもたちもそんな親を見て育ったので、同じ道を選んでたり。両親がきちんと計画を立てて生計を立てて来た証しだと。…実家、太めですね。



その差が、いろいろ辛いと言われました。

金銭感覚の違いがありすぎて、ザワザワすると。

「だから、自分は子どもにはそう言う思いをさせたく無い」とも言われました。



そりゃそうだ。

私もそう思うよ。

申し訳ないと思っているよ。



だから「無知は罪なり、知は空虚なり、英知を持つもの英雄なり」なのだ。知ったのならば、後は行動! 



私は知らなかった罪である。

申し訳なく思う反面、

私の時代より遥かに生き辛い世の中。

どうか、逞しく生きて欲しいと、

母は願ってます。