ノリ猫です。



私が親となり、子育て始めてから27年経ちます。(三姉妹の母の私)



私、赤ちゃん大好きです。

柔らかくていい匂いで、かわいい。

小学生低学年くらいまでの子どもが大好き。

なので、今、孫たちは可愛い盛り!

このくらいの頃の子どもって、こちらが示す愛情を、真っ直ぐに受け取ってくれるので。愛情を注ぎ甲斐があります。



が、自分の子どもを育ててみて、いろいろな問題が噴き出してから、私は思春期に入った子どもの子育てが、苦手だって事に気が付いた。



まぁ、みんなそうか…



私が子どもの気持ちに共感する事が多くて、

親としての距離感とか?よくわからなくなります。私は、子どものお世話は出来ても、教育が出来ないのです。

 


まず、生活習慣。

 


コレは、ごめんなさい。私が一番よくわかってません。基本幼少期、夜の9時までは、自由に過ごしてましたんで…勉強に対しても、成績は悪いのに、親に「やれ!」と言われた事ないです。親も自営業で共働きだったから、子どもに手を掛けられる状況でも無かったんだとは思います。元気で学校行ってくれてれば問題なし!くらいに。



夏休みなんて、朝から夜までずっとフリータイム。門限だけは20時だったかな?中学校までは。

高校は卒業出来ればいい!くらいにしか言われてません。夜遊びもちゃんと学校さえ行けば、怒られることはなく、よく都内のディスコに行ったりしてました。自由な子供時代を過ごした私。



ただ生活習慣って、結婚してみてわかる。



凄く大事でした。



ここが結婚相手と合わないと、モメるモメる(笑)



夫は、サラリーマン家庭の毎日食事の時間が決まってる家庭で育ち、私は、自営業で食事の時間も一緒に食事する人もマチマチな家庭で育ち…。

私自身が、生活習慣が出来てないのです。

 


1日の中で、三度の食事とお風呂に入いり、寝る事が、出来れば?何の問題も無い私と、家族全員で食事の時間、お風呂の時間、寝る時間が決まってる夫との生活は、お互いに驚くことばかりでした。



そんな私が、子ども達に生活習慣を教えると言うことはどんなに難しいことか…

ご飯は食べたくなかったら食べなくてもいいし、お風呂は入るのが面倒だったら寝てもいいし、朝起きれるなら?夜更かししてもいいじゃん?

これ、やって来ました。



私の友人は、厳しい家庭で育ち、家事も高校生の時には完全にこなし家族の生活を切り盛りしてたんだけど、彼女にとって結婚してからの生活は、今までの日常の延長だったりで、苦痛にはならずでした。彼女にとっては当たり前のことを当たり前にするってことだから。



私も独り暮らししてたので、一応、家事は出来ます。が、時間の配分が出来ないのです。気分で動いてしまう。時間を意識すると言う当たり前の事が当たり前に出来ない。誰かと暮らすにあたり、ここは結構大事な事だと、夫と結婚してしてから気付いたのですが。

丁寧に生活することは、自分を大事にする事にも繋がっていたのかも知れない。



そんな事を子育てしながら気付いた訳で…結局、

子ども達に教える事が出来ませんでした。

長女も結婚してから、結構、家事には苦戦してました。生活習慣をまず整える事が課題になってるからです。(今は主婦として自分なりのやり方が出来てると思いますが)



どんなに気持ちが落ちた時でも、ご飯を食べてお風呂に入って寝る。コレが出来てるだけでも違いますし。うちの娘たちは生活習慣が身についてないので、昼夜逆転も、そこから来る自律神経の乱れもなかなか治らない気もします。



学習の習慣も同じです。



そして基本【必要になればやる!やる時はやる!何とかなるさ!主義】の私は、娘が不登校になった時も、どこか?子ども自身で何とかするだろう!くらいに考えてたのかも知れません。(それでも次女が不登校になった時は、あの手この手でいろいろやってみましたが)勉強だって、したければするだろうし…やる気になれば、いつでもやれる!三女が不登校になっても、思春期過ぎれば何とかなるのでは?と、大人になるための通過点くらいに思ってて。勉強が出来ない事が学校に行けない理由になる事を、私は知らなかった。

 


やっぱり、私と子ども達は違うのです。

生きてきた時代も環境も。そして三姉妹三様に性格も違う。



私の時代はスマホもネットも無く、友達と遊ぶのには外に出なければなりませんし、リアルで繋がる友達は、今でも付き合いがある友となりましたし。



見えなくてよかった事も、今の時代は何でも見れてしまう。



出来る事や出来ない事、家庭の違い、家庭の経済力の違いなんて、大人になるまで気付きもせず、呑気に大人になった私。



今の子は、そう言う意味でも大変です。

何から何まで、人と比べてしまうし…違いが見えてしまう。スマホの時代、今更、ネットから離れる事も難しいんだろうな。



そんな『昭和の私』は、試行錯誤しながら、思春期の娘と向き合ってます…人を育てるって難しい。果てしないなぁ(切実)