少し前に、娘と行って来ました。


ワーナーブラザーズ スタジオツアー東京

メイキング・オブ・ハリー・ポッター気づき



去年の夏頃、佐久間くんがプライベートで、舘様、阿部ちゃん、伊藤アナと行った話をマテムりでしてましたね!



SixTONESもYouTubeで高地くんと京本くんが行ってました。



私はハリーポッター、何作か観たことがある程度で全然詳しくないんですが、その程度の私でもすごく楽しめました。


過去に観てても忘れてるので、行く前に何本か過去のハリーポッターの映画を見て、予備知識を入れ直しました🤓


SixTONESのYouTubeも復習しました(*^^*)




佐久間くんも話してた杖!


入り口からすぐにショップがあって、そこに杖もいろいろありました。



私は、阿部ちゃんが選んだというハーマイオニーの杖、可愛い♡欲しい💕って思ったんだけど、今回は小物をちょこっとだけ購入して、杖はガマンしました😅




中に入ると、何を見ても映画の世界が素晴らしく再現されていて、感動レベルスター




ずっと歩いて見てまわるツアーだけど、興味津々で見ていたので疲れ知らずでした!



平均4時間だと言われる滞在時間のところ、気が付けばしっかり6時間以上も滞在していました😆



4つの寮ごとのカップケーキカップケーキ


事前に公式の寮診断とやらを娘にやらされました🤣


結果、娘は青のレイブンクロー。

私は赤のグリフィンドールでした。

私、ハリー達と一緒の寮だって*\(^o^)/*



ランチも美味しく頂きましたナイフとフォーク


グリフィンドールのメニューがちょっと苦手系なモノだったので、黄色のハッフルパフのメニューで😋



これも佐久間くんも言ってたけど、本当に写真撮りまくった1日でした!





今日1月30日は、娘の17歳の誕生日です。




誕生日のケーキは毎年、推し(笑)のケーキ屋さんで乙女のトキメキ




「娘に私の事書いてみてよ」と言われているので少しだけm(_ _)m


ただの個人ゴトです。




17歳!早いな〜!!


17年生きてきて、自分が友達って思える人は

まさかの2人だという娘(^-^;💦


まあどう考えても友達が多いタイプではないな😅


でも、クラスや部活で普通に話したり、毎回教室移動の時に一緒に行ったりする相手は「友達」ではなく「知り合い」だ、と言うんだから、そう考えるとホントに2人なのかも😇


さすが人生何周目??と思えてしまうJKだな😇😇


でも、良いと思う!!

群れないし、愛想ないし、本当に同意していない時に同意したフリもしないから、当然ながらいつも多くの友達に囲まれてってタイプでは絶対にない笑

でも自分がそうしたくてしてるし、それでも毎日楽しんでそうだから、私は何も心配していませんグッ


娘が友達(貴重な2人のうちの1人)と遊びに行った時に送られて来た写真。
クレーンゲームゲームで取れたよー!感謝してー!!って笑


この写真を見て、私がシナモンより何より興味深かったのは、2人の手の違い😅

キレイなネイルのお友達の手(冬休み中)キラキラ
下に見える当たり前に何もしていない娘の手🤣


それでもこのお友達は、娘をマイバディってって言ってくれてるねラブ


数は少なくてもさ、自分が信頼出来るお友達と、これからも自分なりの楽しい毎日を過ごせたら良いね音符




「親の威厳とか全く無いよね〜」とか、


「親がしっかりしてないと子供がしっかりするんだって。だから私(←娘)はしっかり者💪✨」とか、


娘に言われてばかりの最近です



でもちょっと待ってパーパー


仮にそーゆー理由でキミがしっかり者なのだとしたら、それはワタシのおかげって事になるのでは?チョキキラキラ


って事で感謝してもらいます笑




⬆️コレ、今回だけは娘に読ませる約束です。

変な緊張してきたな🤣🤣





もし最後まで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、こんな個人ゴトにお付き合い頂き感謝感謝です。

ありがとうございましたお願い星