こんにちは。


群馬県藤岡市の
ハーブ、アロマ、ナチュラル雑貨のお店。

ハーブ・クラフト工房
ラヴィッジ・ラビットです。


昨日は
ご近所のお友達に誘って頂き
信州花フェスタ2019とランチバイキング日帰りツアーに行ってきました。

こちらでも17度と寒さを感じる気温。
調べたら信州は10度。

寒さ覚悟で
ヒートテックにジャンパー持参。
ちょうどいいのがなくて息子に借りました。
息子の服はGAPが多いのですが
着られそうな服は時々借りたり
時々もらっちゃったり・・・



白樺リゾートレイクサイドプラザで
バイキング。


次に
蓼科山聖光寺
約300本の遅咲きソメイヨシノ鑑賞

咲いていたのはこの1本だけ。


咲いたらキレイだろうなあと
想像しながら・・・



ただ寒くて・・・


雪が降っていましたガーン



次は
蓼科高原チーズケーキ工房でショッピング
甘いお土産物は買わないので
アーモンドチーズと明太子チーズを買いました。



やっと着きました。
信州花フェスタ2019
メイン会場のみの見学ですが。

最初に会ったのは
ピレネー犬と一緒に来ていたご夫婦。

大きくて、ふわふわで、優しくて、
花フェスタの見学時間ずっと
この子と一緒にいたいラブ
と思ってしまいましたが・・・
気を取り直してお花の方へ。










信州まつもと空港



山々がきれい・・・






扉からあふれる全国の花風景
芸術と花の森










寒いのでやまびこドームの中へ。

そら植物園  西畠清順による
信州産サボテンのインスタレーション









大きい、大きい!!
50年ものだそうです。





誰~??
わからないけど
ゆるキャラちゃん  パチリ爆笑


ツアーだから仕方がないけれど
時間が足りない・・・

バラ園や
ワイルドフラワー園に行って見たかった!!


少々のバス酔いと
座り疲れ
バスの中の暖房の暑さと
外の寒さと
体温調節に四苦八苦しながらの
日帰りバスツアー。

メロン2個とイチゴ1パック、花苗1つをお土産に頂いて帰りました。

藤岡からなので
集合場所はららん藤岡。

行きは最後に乗って
帰りは最初に降りられて
楽々でした。







ハーブ・クラフト工房
ラヴィッジ・ラビット